【まとめ】事務局メンバーが選ぶ6月の推し投稿をご紹介!

11

コメント:2件

みなさん、こんにちは!ときラボ事務局です。


紫陽花が色づき、雨音に季節を感じた6月も、気づけばあっという間に過ぎ去りました。せわしない日々のなか、ほんの少し立ち止まり、自分の歩みを振り返る機会となった方もいらっしゃるのではないでしょうか。天気予報すら追いつかないような不安定な空模様が続いていますが、皆さまどうか、体調管理には十分にお気をつけくださいね。さて、6月の【ときラボ事務局が選ぶイチオシ投稿】をご紹介します✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ときラボ事務局が選ぶ◯月の投稿】とは、みなさんからいただいた投稿の中から、ときラボ事務局メンバーが特にいいね!と思った投稿をみなさんに改めてご紹介させていただき、より、ときラボメンバーのみなさんにその投稿を知っていただきたい!と考え、月に1度、事務局メンバーによる推し投稿のまとめの記事を掲載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


☟画像をクリックorタップすると投稿記事を読むことができます。

M6スクエア、いいですね!色味も質感もこだわりを感じますし、使い込むほど味が出そうです。レフィル探しや使い方に試行錯誤する時間も、手帳ならではの楽しみですよね。「育て中」って表現、すごく共感します。これからもいい相棒に育っていきますように。



「毎日が日曜日」の自由の先に、「行きつけ」というリズムを見つけた視点、とても共感しました。図書館を“とりあえずの居場所”にする発想、静けさの中に豊かさがありますね。



ミニ6で自由度高めに書けるリフィル、書く量も書き方も週によって変わるって、時間の流れ方や自分の頭の中の動きがそのまま見えて楽しいですね。タスクを線で消すときの「よし終わった!」感も気持ちいいと思いますし、書き直すのも「まだ終わってないけど、次がある」って前向きになれますよね。下のスペースに思いついたことや市役所に行くときの持ち物メモとか書くのも、まさに“今”の自分の時間を残してる感じも素敵です!



素敵な気づきのシェア、ありがとうございます!「WEEK」で数えてみると、時間の流れがグッと“見える”感じがして、意識がシャキッとしますよね!26/52、“ど真ん中”まきのさんの記事を読みながら「もう1年の半分!?」と驚きつつ、前半を振り返ったり、後半をどう過ごそうかなと自然に考え始めている自分がいました。





6月もたくさんの素敵な投稿、ありがとうございました!




\第5回ときラボアワードの発表までもうすぐ!/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ときラボアワードとは・・・

みなさんのご投稿の中から、半年ごとに1回事務局メンバーが特に心を動かされた投稿を選び、表彰させていただくのが【ときラボアワード】です。

▷第1回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第2回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第3回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第4回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

ーーーーーーーーーーーーーーーー



11 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

推していただき ありがとうございます☆

1年間を週の数、365日という日の数で考えると、

一年間という時間に対しての向き合い方が変わってくるなぁと感じて

投稿させていただいたので、

今回の事務局さんのコメントがとてもうれしいです🎵

これからもよろしくお願いします(*^^*)

返信する
2025.07.27

まきのさん、こちらこそ素敵な視点をシェアしてくださってありがとうございます!

「週で数えることで時間の感じ方が変わる」という気づき、本当にその通りだなと感じました。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします☺️



返信する
2025.08.04