【まとめ】事務局メンバーが選ぶ9月の推し投稿をご紹介!

9

コメント:0件

みなさん、こんにちは!ときラボ事務局です。

秋の気配が少しずつ深まってきた10月。日中はまだ汗ばむ日もありますが、朝晩の空気にはひんやりとした涼しさが感じられるようになりましたね。

金木犀の香りや澄んだ夜空、旬の味覚など、五感で秋を楽しめる季節。手帳を開きながら、これからの予定を立てたり、やりたいことを整理したりと、“時間を味わう”のにもぴったりの時期ではないでしょうか。

9月の出来事を振り返りつつ、実りの秋に向けて新しい気持ちでスタートしていきましょう。


9月の【ときラボ事務局が選ぶイチオシ投稿】をご紹介します✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ときラボ事務局が選ぶ◯月の投稿】とは、みなさんからいただいた投稿の中から、ときラボ事務局メンバーが特にいいね!と思った投稿をみなさんに改めてご紹介させていただき、より、ときラボメンバーのみなさんにその投稿を知っていただきたい!と考え、月に1度、事務局メンバーによる推し投稿のまとめの記事を掲載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


☟画像をクリックorタップすると投稿記事を読むことができます。



能率手帳のペンホルダーはいろんな方が自作されているのを知っているのですが、丁寧な解説は初めていただいた気がします!ありがとうございます。



読み応えのある内容で楽しめました。ご自身の使い方を熟知されていて、こう使いたい、これがシンデレラフィット!など、使いやすい手帳をめぐり逢えていることも素敵だなと思いました!



さこゆりのははさんの「分刻みで動く日々の中でも、能率手帳を使ってみたい!」という想いを中心に、みなさんがそれぞれの使い方や工夫を丁寧にシェアされていて、ときラボならではだなと思いました!



タビさんの丁寧なレポートをきっかけに、コメント欄ではみなさんの使い方や感じ方がたくさん共有され、「日付なしの自由さ」や「自分らしい手帳づくり」を楽しむ声が広がっているなと思いました。名入れや革の質感、使い心地へのこだわりなど、手帳を“時間をともにする相棒”として大切にしている姿が印象的な投稿でした!




9月もたくさんの素敵な投稿、ありがとうございました!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ときラボアワードとは・・・

みなさんのご投稿の中から、半年ごとに1回事務局メンバーが特に心を動かされた投稿を選び、表彰させていただくのが【ときラボアワード】です。

▷第1回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第2回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第3回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第4回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第5回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

ーーーーーーーーーーーーーーーー


9 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。