最近気になっている『アートジャーナル』

9

コメント:6件

最近、『アートジャーナル』という言葉を知りました。

皆さんは聞いたことありますか?


アートジャーナルを上手く言語化できないのですが、

①手帳デコと似ているが、どちらかというとコラージュの要素で、

②始めに配置を決めてデコレーションするというよりは、気に入った素材(紙物や旅の思い出の包装紙など)を今の直感で貼っていく。

③文字を書くことももちろんアートのくくりに入り

④絵の具やクレヨンなどで重ね塗りしたりもする


海外の方が多くInstagramにあげていて、それを見るのが癒しだなぁと思っていたら

アートジャーナリングすることで自分と向き合ったり、癒しの時間にしたりできるというのがこのジャーナリングの要素のよう。


メイン画像はわたしなりのアートジャーナリング。

クラフト紙のノートに気に入った緑の和紙を貼り、取っておいた切手を貼ってコラージュ。

お気に入りのはんこも押しています。


他にもこころあそびさんの投稿もアートジャーナルの要素があり素敵です☺️💓



9 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

素敵

私もやってみたいけど

センスなくてどうしたらいいんだろう?!

ってなってます😓


返信する
2025.06.30

わたしも全くセンスなくて😅

だけど、この紙好きだなぁとかこの絵柄好みだなぁという素材を取り溜めておいて、時間のある時に1冊のノートにぺたぺたしていくと、お気に入りの詰まった1冊が出来上がる✨✨

というのがなんともワクワクして、ゆっくりと始めてみました☺️


返信する
2025.06.30

初めて聞きました😁

アートジャーナル面白そうです🎵

返信する
2025.06.30

色んなジャーナリングがあるんだなぁと思いますよね☺️

もし気になったらInstagramで#アートジャーナルで検索してみてくださいね✨


返信する
2025.06.30

タビさ~ん、TOP画像のアートジャーナリング、とってもいいと思います!!

拝見していて、小学校入る前の子供の頃母から渡されたコクヨの「SCRAP BOOK」に、その時のお気に入りを貼っていったのを思い出しました。

自分が成長いくと、好みも変わるので「ちょっとゴミみたい…」なんて冷徹な自分も出現したのですが、「これ好きー!」とその時々で思ったものがまとまったものっていいな、と時間を経て今改めて思います。


返信する
2025.08.10

保育園時代、折り紙を切ったり貼ったり…

わたしは糊で手が汚れるのが嫌な子だったので苦手でしたが、大人になってこんなに図工的なことが好きになるとは💡という感じです☺️

弓道ジョガーさんもお時間ある時に是非っ。

わたしも同じく子ども時代を思い出しました👧

返信する
2025.08.11