【まとめ】事務局メンバーが選ぶ9月の推し投稿をご紹介!

11

コメント:2件

みなさん、こんにちは!ときラボ事務局です。

ときラボの中でもイベントや新しい取り組みがたくさんあった9月。投稿もコメントも以前よりもより多く投稿いただき、とてもうれしいです!イチオシ記事を選ばせていただくのも悩みに悩みました。本当にいつもありがとうございます!


さて・・・【ときラボ事務局が選ぶ9月のイチオシ投稿】をご紹介します✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ときラボ事務局が選ぶ◯月の投稿】とは、みなさんからいただいた投稿の中から、ときラボ事務局メンバーが特にいいね!と思った投稿をみなさんに改めてご紹介させていただき、より、ときラボメンバーのみなさんにその投稿を知っていただきたい!と考え、月に1度、事務局メンバーによる推し投稿のまとめの記事を掲載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事公開後は、NOLTYの公式Instagram(@nolty_official)ではストーリーズ、Twitter(@NOLTY_Official)の投稿などからもお知らせしておりますので、ぜひSNSもチェックしてくださいね!


※画像をクリックorタップをしたら、記事の詳細ページに飛びます!

【ときラボ事務局スタッフより】

今月のテーマに沿って予定を手帳に書き、その日に実行されたという、宣言と報告がセットになった投稿がうれしかったです!最初に投稿された際の手帳に書かれた内容を見ると、未来のことなのに過去形で書かれていて、有言実行度が高まったこともあるのかなと思いました。また「イベントに必要だったのは今日だけじゃない」というコメントからも、この期間に過ごされた時間の充実さが垣間見れたのが素敵です!


【ときラボ事務局スタッフより】

しっかりと手帳のHowtoを見やすく、わかりやすく投稿してくださっているので選びました。レイアウトごとに何を書くか、記入ルールと共に記載されており、初めて使う方にも参考にしていただきたい内容です。また、なぜエクリPlusにされたのかも書かれていて、読ませていただいてなるほど!と思いました。愛着持って長く使っていただけたらうれしいです。


【ときラボ事務局スタッフより】

タイトルに惚れました!”手帳は何度、乗り換えてもいい。” そのとおり!何百冊とあるのだから、自分にぴったりのものがすぐに見つかるとは限りませんし、時間をかけてマッチするものを探したり、来年の候補を考えたりと、時間を豊かにするために、どんな手帳の使い方がしっくりくるのか、ピッタリ合うのかみなさんのも教えて欲しい!ときラボらしい投稿だと思いました。


【ときラボ事務局スタッフより】

8月のファンミーティングで開催した【「ハビットトラッカー」を始めてみよう!】に刺激を受けてゆるっとはじまったハビトラ部(仮)のみなさまの投稿を選びました。みんなで取り組むからこそ、続けられる💪これがときラボで実現できたらうれしいなと思っています。事務局のおおかわ、たかはしの2人もハビトラ先輩のみなさまに感化されて人生初のハビトラをはじめ、ハビトラ部(仮)のみなさんの投稿に感化されています。引き続き、がんばりましょう!


みなさん、9月も素敵な投稿をありがとうございました!

10月は手帳会議本格シーズン突入!みなさんからの投稿、たくさんお待ちしております!


11 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

こちらでも取り上げていただけて、とても嬉しいです!ありがとうございます✨

素敵なテーマだったので張り切れました💪

返信する
2023.10.09

推しコメント、

ありがとうございます(o≧▽≦)ノ✨

ハビトラ部、がんばります💪✨

返信する
2023.10.16