ねぎとろ さん

2025.11.04

ちゅんまるこさんも紹介されている、富山県民手帳です!
(ちゅんまるこさんの投稿はコチラ⇒最後の手帳を買いました。 )
ちゅんまるこさんがいろいろ中身はご紹介されているので、ざっくり眺めた感想を残そうと思います!
今は県外に住んでいるので、両親にお願いし、親の分と自分の分と2色買ってきてくれました。
カバーの色以外は、違いは月間ブロックのレイアウトのみ。
緑は横罫、水色はブロックタイプでした。

私は緑の方にしました!

個体差があるのかはわかりませんが、入手した2冊では、水色のほうがシボ加工が強く、結構ちがいがありました。
前から存在は認知していましたが、今回で最後になると知り、購入。
ウイークリーページの10年間の天気は、眺めていると面白い。
日にちによって、10年間雨ばかりの日も。晴れが多い日も。

この日から雪が降り始めたのか!とか。
(これ、編集される方、大変なのでは・・・?)
父が2025年版を使っていて、8月5日は10年晴れだったそう。2026年版ではくもりがついてしまって、惜しい!!

そして、2021年の年末年始に2週間以上欠測(×)が続いている…(気象庁さん、どうしたんでしょう)

資料も充実。道の駅一覧とか、何気にあると嬉しいかも。
そしてお寿司の写真集もありました🍣

使わないで保管用にするかもしれないので2026年の手帳番外編でした!
ちゅんまるこ さん
ねぎとろさん、私も同じく保管用になりそうですー
今年の8/5は晴れてほしいですね!
お寿司のページ見ているとまだ食べたことないネタあるな〜とお腹が減ります笑
ねぎとろ さん
ですよね~使えないかもです。。。
お寿司のページ、以外と知らないの多いですよね🍣