デイリーブックかメモティか!

19

コメント:6件

能率手帳ゴールドとの暮らしもあと数ヶ月。

最初は使い方を悩んでいたけど、だんだん頼もしい存在になってきました。

小口のゴールドを見るたびにしゃんっとする感じがあります😊


後ろの方眼メモページは、最初に使いきっちゃったら寂しい〜と(だいたいの手帳でそう思って)とっておいてたんですが、そろそろ書いていいだろう!と、使いはじめ。



中学生の頃のようにいろんな文字の書き方で遊んでみたら、楽しくて…

この方眼の良さを改めて実感✨


そしたら、来年はこの方眼メインのものが欲しいな?となりまして…デイリーブックかメモティがいいな、となっています。


ときラボの投稿で「デイリーブック」や「メモティ」と検索すると(便利な機能!)いろんな方が使ってらっしゃって、とても参考になります💡


デイリーブックの厚みに惹かれつつ、メモティのカラーバリエーションも素敵で…


またしばらく能率手帳ゴールドを堪能しながら、迷いたいと思います😊

19 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

使ってないページを使う感覚、同じかもしれません(笑)


私も方眼好きです♡

今、愛用しているのはこの↓シリーズ🎵

NOLTYノート 横型スリム 方眼


横長にするする~と書いていけるのが心地いいです♡

また、投稿でお伝えしたいと思ってます(*^^*)

返信する
2025.10.15

横から失礼します!

仕事でノートを使うにあたって、横長のノートで良いものがないか探しています。

(今は横型ロルバーンをつかっています。すごくいいのですが、もうちょっとお値段的にガシガシ使えるような最適解があるのではと探し中)

ですのでまきのさん、投稿待ってまーす!!

返信する
2025.10.15

そういえば!NOLTYノートの方眼もいいですよね〜!横長っておしゃれだなあと思ってました💡

ねぎとろさんと同じく投稿待ってます😊

返信する
2025.10.15

アンバサダー特典でいただくようなノート、去年のサボテンのとか、大きさはいかがでしょうか⁉︎🌵

返信する
2025.10.16

オリジナル書体ステキです!

中学の美術のレタリング授業大好きでした!

方眼字体?コツや法則とかあるのでしょうか?

私もメモティに万年筆などでまねっこしてみたいです!

手帳のお話でなくて...すみません💦

返信する
2025.10.15

カッコいい🎵

オリジナル書体いいですね🎵

方眼大事だったりしますよね🎵

返信する
2025.10.16