時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
みなさん、こんにちは!ときラボ事務局です。
2025年も後半に入り、夏の盛りを過ぎて少しずつ秋の気配が感じられるようになった気がします。強い日差しとともに駆け抜けた8月を思い返すと、忙しさの中にも穏やかな時間や、心に残る小さな出来事があったのではないでしょうか。日々の中でふと立ち止まり、自分なりの歩みを見つめ直すことで、確かに積み重ねてきた時間〈とき〉が見えてきます。季節が移ろうこの先も、自分らしい歩みを重ねていきたいですね。
さて8月にご投稿いただいた【今月のテーマ】の記事の中から、特に魅力的な時間〈とき〉をデザインされている投稿をご紹介していきます!
☟画像をクリックorタップすると投稿記事を読むことができます。ぜひチェックしてくださいね!
まきのさんのチャーム、夏の海を思い出す素敵なアイテムですね✨手帳に涼しげなアイテムをつけるだけで、「自分だけの手帳」「自分だけの時間〈とき〉」を彩ってくれるのがいいなぁと感じました。毎日の予定や記録の合間に、ちょっとした心の休憩をくれる存在になりそうですね☺️
自習室からの景色と、空調の効いた静かな空間から外の緑を眺める時間〈とき〉、とても清々しいですね✨手帳を開きながらこの景色を眺めていると、予定や記録も自然のリズムとつながっていくような感覚になり心地よさが増しそうです。暑さの中での工夫が、豊かなひとときを生み出してくれますね🍃
スタンプやイラストと一緒に記録することで、時間〈とき〉が鮮やかに蘇ってくるのを感じます。旅の道のりや立ち寄った場所、そこでおこった出来事、ページをめくるたびに涼やかな夏の風が吹き抜けるようなページで素敵です✨
めいさんの夏の思い出デコ、とても素敵です✨文フェスの写真も、イベントの雰囲気や楽しさがそのまま残っていて、手帳が小さなアルバムのようになっていますね📖限られた時間でも、こうして思い出を形にして残すひとときが、振り返る楽しみや心地よい時間〈とき〉につながるのだと思いました。コメント欄で、限られた時間の中でうまく思い出を残す方法について、メンバーさんのアイデアがシェアされていて参考になりました!
8月のテーマは「手帳・文房具に一目ぼれ!買う?買わない?」でした✒️
「運命だと思ったら即お迎え!」という買う派のみなさんからは、直感で選んだ文具はやっぱり特別で、使うたびにときめきをくれるという声が多く寄せられました。中には「内緒でこっそり買っちゃう」という、文具好きならではのエピソードも😊
一方で「衝動買いはせず、しっかり検討してから」という買わない派のみなさんも多く、検討メモを残したり、物欲リストを書き写して吟味したりと、それぞれに工夫をしながら選んでいる姿が印象的でした。写真を撮って帰ってからゆっくり考えるというメンバーさんもいらして、納得して選んだ手帳や文房具は、よき相棒になってくれるのかな、と思いました。
旅先での出会いは例外で即買い!という声や、SNSのおすすめに心が揺れる話などもあり、文具好きの“リアル”がたくさん見えてきました。ときめきの即決も、熟考の安心感も、どちらも「自分の時間〈とき〉を彩る大切な選び方」だと感じられるテーマになりました✨
\25年の9月のテーマはこちら/
画像をクリックorタップいただくと記事をご覧いただくことができます。
まきの(*^^*) さん
推していただいて
ありがとうございます🥰
涼を呼ぶアイテムだけど
かなりのお気に入りなので
ず~っと一緒かもしれません🤭
時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
まきのさんのおすすめのチャーム、季節に合わせて変えてもいいと思いますし、お気に入りのチャームとずっと一緒にいることもできますし、取り入れやすいアイテムだなと思いました☺️
まきの(*^^*) さん
ありがとうございます💕