コメント:10件
ちゅんまるこ さん
実は、手帳会議ってなんなの??と思いながら、皆さんの投稿を読んでいました💦💦
グーグル先生いわく、
「現在使用している手帳やノートを見直し、来年使う手帳や使い方を考えること」
だそうです。
ホワイトボードの代わりに手帳に意見を書き出して会議するのかな~と、勘違いしてました(笑)
もっと早くグーグル先生に相談すべきだったと反省中です。
皆さんはどんなふうに手帳会議をされていますか?
10 件のいいねがありました。
時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
手帳会議って、ほんとに人それぞれなんですよね。
お気に入りのノートに「理想の1日」や「やりたいことリスト」を書いてみたり、来年のスケジュールの使い方を試し書きしたり、複数の手帳を前に並べてにやにや悩んだり…。
中にはカフェにノートと文具を持ち込んで、1人会議をする方もいたりして✨
わからないままでも全然OK!投稿を見ながら「なるほど~」と感じることも立派な“参加”です♪
これからぜひ、ご自身なりの「手帳会議スタイル」見つけてみてくださいね!
前にジャーナリングをしたときに、理想の1日を書いたことありました💡
"会議"というとお堅いイメージでしたが、もっと肩の力を抜いて捉えてみると、
オンラインサイトでほしい手帳を見てニヤニヤするのも手帳会議になるのかもですね!
最近は、本屋さんや雑貨屋さんで実際に手にとってみれる手帳の種類が限られていてさみしいです😭
タビ さん
Google先生がその回答をするくらい、手帳会議という言葉が定着してるということなんですね😃💡
わたしの手帳会議は、今持っている手帳(使っているもの、ただ持っているだけのもの)を先ず来年も使いたいか?自分に質問しました☺️
そして迷っているものに関してはなぜ迷っているのか理由を書きました✍︎
やっぱり書き出して可視化すると、情報整理できていいですね☺️
今の現状を把握するの、大事ですね!
新しいものに選択肢を広げるより、今あるものとじっくり向き合うほうが私らしい手帳会議のかたちなのかも。
大事なことに気づかされました!
タビさん、コメントありがとうございます♪
ヨルカ さん
私の場合は、「いま使っている手帳ではできない、やってみたい手帳の使い方」を思い浮かべて、それができる手帳を買ってきて実際に数日使ってみる。
ですね。
手帳の現物を買うのでお金はかかりますけど、どれだけ脳内シミュを重ねても現実は異なることが多々……
それにこの時期だと、今年の手帳が3割引とかで買えることも多いので!
割引で買えるなら、お試しで使いやすいですね!
お得情報ありがとうございます😊
今は小さいサイズの手帳を使っているのですが、大きいものにするか悩み中です。
やってみたい手帳の使い方を会議してみます!
まきの(*^^*) さん
私も「手帳会議?」って思ってて、
自分のコトバとして使い出したのは、去年位からだったと思います☺️
(時間ラボで知ったかも🤭)
脳内では一年中手帳会議をしてる気がしますが、
本格的に考えるのはこれから!!
また、投稿でご紹介出来たらと思ってます(*^^*)
コメントを読んでみると、どうやら私も毎日が手帳会議中のようです(笑)
まきの(*^^*)さんの手帳会議、また教えていただけたら嬉しいです!
長脛彦 さん
9月になると来年の手帳が店頭に並ぶので、8月は手帳会議シーズンなんですね。
手帳会議シーズンに乗り遅れずに済んでホッとしています!
8/1(金)19時からのNOLTYインスタライブでさらに気持ちを盛り上げていこうと思います😊
時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
手帳会議って、ほんとに人それぞれなんですよね。
お気に入りのノートに「理想の1日」や「やりたいことリスト」を書いてみたり、来年のスケジュールの使い方を試し書きしたり、複数の手帳を前に並べてにやにや悩んだり…。
中にはカフェにノートと文具を持ち込んで、1人会議をする方もいたりして✨
わからないままでも全然OK!投稿を見ながら「なるほど~」と感じることも立派な“参加”です♪
これからぜひ、ご自身なりの「手帳会議スタイル」見つけてみてくださいね!
ちゅんまるこ さん
前にジャーナリングをしたときに、理想の1日を書いたことありました💡
"会議"というとお堅いイメージでしたが、もっと肩の力を抜いて捉えてみると、
オンラインサイトでほしい手帳を見てニヤニヤするのも手帳会議になるのかもですね!
最近は、本屋さんや雑貨屋さんで実際に手にとってみれる手帳の種類が限られていてさみしいです😭
タビ さん
Google先生がその回答をするくらい、手帳会議という言葉が定着してるということなんですね😃💡
わたしの手帳会議は、今持っている手帳(使っているもの、ただ持っているだけのもの)を先ず来年も使いたいか?自分に質問しました☺️
そして迷っているものに関してはなぜ迷っているのか理由を書きました✍︎
やっぱり書き出して可視化すると、情報整理できていいですね☺️
ちゅんまるこ さん
今の現状を把握するの、大事ですね!
新しいものに選択肢を広げるより、今あるものとじっくり向き合うほうが私らしい手帳会議のかたちなのかも。
大事なことに気づかされました!
タビさん、コメントありがとうございます♪
ヨルカ さん
私の場合は、「いま使っている手帳ではできない、やってみたい手帳の使い方」を思い浮かべて、それができる手帳を買ってきて実際に数日使ってみる。
ですね。
手帳の現物を買うのでお金はかかりますけど、どれだけ脳内シミュを重ねても現実は異なることが多々……
それにこの時期だと、今年の手帳が3割引とかで買えることも多いので!
ちゅんまるこ さん
割引で買えるなら、お試しで使いやすいですね!
お得情報ありがとうございます😊
今は小さいサイズの手帳を使っているのですが、大きいものにするか悩み中です。
やってみたい手帳の使い方を会議してみます!
まきの(*^^*) さん
私も「手帳会議?」って思ってて、
自分のコトバとして使い出したのは、去年位からだったと思います☺️
(時間ラボで知ったかも🤭)
脳内では一年中手帳会議をしてる気がしますが、
本格的に考えるのはこれから!!
また、投稿でご紹介出来たらと思ってます(*^^*)
ちゅんまるこ さん
コメントを読んでみると、どうやら私も毎日が手帳会議中のようです(笑)
まきの(*^^*)さんの手帳会議、また教えていただけたら嬉しいです!
長脛彦 さん
9月になると来年の手帳が店頭に並ぶので、8月は手帳会議シーズンなんですね。
ちゅんまるこ さん
手帳会議シーズンに乗り遅れずに済んでホッとしています!
8/1(金)19時からのNOLTYインスタライブでさらに気持ちを盛り上げていこうと思います😊