時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
みなさん、こんにちは!時間〈とき〉ラボ運営事務局です。
6月もあっという間に過ぎ、2025年の半分が過ぎようとしています。 6月は梅雨の時期と言われていましたが、今年は地域によって梅雨入りや梅雨明けが例年より早く、雨の季節があっという間に過ぎていった印象を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 これからますます暑くなるそうなので、体調に気をつけつつ、手帳やカレンダーを見ながら楽しい夏を迎えましょう!
そして今月のテーマは、ときラボアンバサダーさんのみなさんが考えてくださいました✨
<2025年7月の今月のテーマ>
2025年も、いよいよ折り返し地点。 年始に立てた目標や「やりたいこと100」のリスト、どれくらい覚えていますか? もしかすると、予想もしなかった出来事が、あなたの毎日を塗り替えてきたかもしれません。仕事や学び、子育て、暮らしのなかで、思い通りにいかないことがあったとしても。、その中にふとした気づきや、小さな成長がそっと残っている。 そんな上半期だったのではないでしょうか?
この7月は、立ち止まって少し振り返るのにぴったりな時期です。 そして後半を、どんな気持ちで進んでいくのかを考えてみることで、また新しい一歩が踏み出せるかもしれません。これまでを肯定しながら、これからを描く。 “ちょうどいい節目”をどう過ごすか、一緒に見つけていきませんか。
湿気や暑さが気になり始めるこの季節、手帳のページに“涼”を取り入れて、目や気持ちから涼んでみませんか✨?ミントグリーンや水色をベースのインクを使ったみたり、金魚や風鈴、かき氷のモチーフで夏の涼を演出したり、 透け感シールやトレーシングペーパーも使って、見た目にも軽やかに仕上げてみるのもおすすめです!手帳やカレンダー、ノートを眺めるだけで、なんだか心がふっと涼むページを7月は作ってみましょう。 みなさんの“涼しげデコ”のアイデアも、ぜひ教えてくださいね🍧💭
<時間〈とき〉デザインとは>
人生というかけがえのない『とき』と主体的に向き合い、自分らしい未来を構想することで、人生をより良いものにして行こうという考えです。
そんな時間〈とき〉デザインを、もっと身近に感じてもらうヒントとなるように、毎月投稿テーマを発表しています。
みなさんの投稿が、誰かの時間〈とき〉デザインのヒントになるかも!?
\その他、2025年7月の今月のテーマはコチラから☟/
【今月のテーマ|手帳デコ:時間〈とき〉ラボでの参加方法】
※手帳デコに関するときラボへの投稿のみ、ハッシュタグ選択時に"#手帳デコ”を選択ください
Instagram (@nolty_official) または、Twitter(@NOLTY_Official) のいずれかをフォローしてくださいね。
「#今月のテーマのまとめ」で取り上げさせていただくみなさんの投稿を、ときラボの記事だけでなく、決まったハッシュタグをつけて投稿いただいたTwitter・Instagramの投稿からも取り上げさせていただきます。
ご参加お待ちしております!