【まとめ】事務局メンバーが選ぶ4月の推し投稿をご紹介!

5

コメント:1件

みなさん、こんにちは!ときラボ事務局です。

4月も過ぎ、新緑の美しい季節となりましたね。春の始まりとともに、新しい出会いや挑戦があり、慌ただしくも充実した時間を過ごされたメンバーさんもいらっしゃったのではないでしょうか。季節が移り変わるように、気持ちもゆるやかに整えていけたらいいですね。


さて、4月の【ときラボ事務局が選ぶイチオシ投稿】をご紹介します✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ときラボ事務局が選ぶ◯月の投稿】とは、みなさんからいただいた投稿の中から、ときラボ事務局メンバーが特にいいね!と思った投稿をみなさんに改めてご紹介させていただき、より、ときラボメンバーのみなさんにその投稿を知っていただきたい!と考え、月に1度、事務局メンバーによる推し投稿のまとめの記事を掲載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


☟画像をクリックorタップすると投稿記事を読むことができます。


日常生活の中で、手帳がとても身近で親しみのあるツールだと実感したとのことですが、この投稿を見てこちらも改めてそう認識しました。ときラボを通じて手帳が持つ可能性や、手帳を通じた拡がりを経験いただけたことは大変うれしく、選ばせていただきました!



お子さんと一緒に楽しむというのがとてもすてきだなと思いました!なんとなく一人で書きたいとか、自分だけのものみたいなイメージがありますが、一緒に書いて同じ時間にを過ごすのも、読み返した時の思い出もさらに楽しいものに変わりそうです。



「できたらいいな100のこと」という発想が、日々の暮らしにワクワクを加えてくれるネーミングで素敵です!ビンゴ形式で達成感を可視化したり、色分けで進捗を楽しんだりする工夫も印象的でした。気分が上がるデザインを工夫することで、目標設定をより楽しく続けられそうです。柔軟な発想で日々を充実させる取り組みは多くのメンバーさんの参考になりそうだなと思いました!



「自分年表」や「マンダラチャート」といったツールが、ビジネス用途だけでなく、もっと自由に楽しく活用できることを知り、心が軽くなったという感想が印象的でした。こうした発見があると、手帳を使う楽しさも一層増しますよね!「自分年表」リフィルの仕上げも、どんな風になるのか楽しみですね。





4月もたくさんの素敵な投稿、ありがとうございました☺️




\次回のときラボアワードは来月の6月末〆です!/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ときラボアワードとは・・・

みなさんのご投稿の中から、半年ごとに1回事務局メンバーが特に心を動かされた投稿を選び、表彰させていただくのが【ときラボアワード】です。

▷第1回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第2回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第3回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

▷第4回ときラボアワードはコチラからご覧いただけます!

ーーーーーーーーーーーーーーーー


5 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

素敵な投稿多いですよね♡

忙しさで読めなかった投稿もあったので

またじっくりと読ませていただきました(*^^*)


返信する
2025.05.17