時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
ーーーーーーー金麦ときラボ部「春の会」ーーーーーーーーーー
ときラボメンバー限定で年4回のオンラインイベントを実施中!
イベントの詳細は記事の最後をご覧ください♪
初回となった「春の会」報告記事はコチラ↓をクリックorタップ
【2022年4月8日】金麦×ときラボ 春の会 イベントレポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、こんにちは。様々なテーマで「時間〈とき〉」をより充実させてくれるモノやコトをご紹介する「+時間〈とき〉デザイン」。第2回は、春夏秋冬 四季の味わいを楽しむことができるサントリー「金麦」をご紹介します。
今年リニューアルし、より季節に合わせて味をととのえ、旬の食材との相性を高めた金麦。
金麦と楽しむ時間〈とき〉が豊かになる秘訣を、サントリービール株式会社金麦担当の眞田学さんにお伺いしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
What’s 金麦?
「日々をおいしく楽しめる新ジャンルをつくりたい!」という想いから2007年6月に発売されました。食事に合うように、麦のうまみと澄んだ後味の絶妙なバランスをコンセプトに開発されました。今までの新ジャンルにはない、上品さを演出した商品であること、旨味にこだわった麦を使ったことを伝えるために、“金”という言葉を使い「金麦」と命名しました。
ブランドサイトはコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲今回お話を伺ったサントリービール株式会社 マーケティング本部 眞田さん
小林:本日はよろしくお願いします。実は金麦が好きで、いつも飲ませていただいています。去年の夏の金麦が特に好きなのですが、金麦は四季という時間〈とき〉を意識されていますよね?どのようなきっかけで四季を意識するようになったのでしょうか。
眞田さん:金麦がお好きということでうれしいです。今年の夏も楽しみにしていてくださいね。金麦は発売当初から、飲まれる方の毎日の食卓やおうちでの飲む時間がもっと豊かになるように意識して作っています。
その中で、注目したのが季節です。日本は四季があり、食卓には春夏秋冬、それぞれ旬の食材を使ったメニューが並びます。金麦は日本の四季に寄り添うビール類でありたい、という想いで商品をつくっています。
眞田さん:例えば、花火の協賛を十数年間続けているのも、そういう背景があるからです。桜の時期に花見プロモーション、秋や冬になると鍋プロモーション……など、季節に合わせて金麦を楽しんでいただけるように考えてきました。最終的に「季節ごとに味を変えてみたらどうなるだろう」となり、四季の味というチャレンジをするに至りました。
小林:「味を変えてみよう」って結構なチャレンジですよね。
眞田さん:はい。メーカーとしては、1年間変わらず安定した品質や味を提供するというのが基本です。ですが、季節の流れを考えると、夏にそうめんが食べたくなったり、秋冬にはちょっと濃い味のものが食べたくなったり……季節の変化とともに食べるものも変わってくるんですよね。スーパーに並んでいる旬の食材も変わるので、「ビール類も違っていいんじゃないの」というのが発想の起点です。
小林:実際に春夏秋冬で味を変えるとリリースした時の世の中の反応はいかがでしたか?
眞田さん:実はお客様に知っていただくまでが、かなり難しかったです。知っていただいた方の反応はとてもよいものでした。「そんなにこだわってくれているのなら、やっぱり季節ごとに金麦を飲みたい!」というお声もいただき、とてもうれしく思っています。
実は金麦は更なるおいしさを追求し毎年製品をブラッシュアップしているのですが、2022年はかなり大きく変わったんです。
小林: え!そうなんですか!2022年は2021年と比べるとどこがブラッシュアップされたのでしょうか。
眞田さん:2022年1月製造分より、デザイン・中味ともにリニューアルしました。新しい金麦には「新・ていねい製法」と呼んでいる、4つのこだわりポイントがあります。1つ目は、「贅沢麦芽」です。金麦醸造家が麦芽づくりにまでに携わってこだわった「国産麦芽」を、旨味成分が多い「旨味麦芽」にブレンドし作りあげました。今年は過去最大量の麦芽を使用し、より複層的で上質な麦のうまみが実現しました。
小林:すごい。こだわりを強く感じます。それに金麦醸造家という作り手さんがいらっしゃるだなんて……おいしいわけですね。
▲新しい金麦のロゴは日本語の特徴でもある縦読みに。
眞田さん:こだわり2つ目は、天然水100%仕込。サントリーは水にこだわっている会社でもあります。豊かな自然を通じて、ゆっくりと時間をかけ、磨かれた天然水にこだわることで、金麦の理想のおいしさが出来上がります。
小林:水も時間をかけて作り出されるものですよね。
▲4工場で天然水仕込みの金麦を作っているそうです。天然水の特徴による味が異なるとか。
眞田さん:そうですね。雨や雪が森に降り、地層で長い時間濾過され、天然のミネラルが溶け込んだおいしい天然水になります。天然水になるまでにはおよそ20年かかるともいわれているんです。そして金麦の約90%は天然水でできているんですよ。
小林:そんなにかかるんですね!知りませんでした。
眞田さん:こだわりの3つ目は、季節に寄り添う四季の味です。日本の食卓は和食だけでなく、洋食や中華など幅広いんです。それに季節ごとに食べ物が変わるので、これらを考え、“金麦はすべての食事に合うこと”を目指し、春はかろやかに、夏は爽やかに、秋はまろやかに、冬は豊かになるように仕上げました。22年は季節の味わい・つくり方もさらにブラッシュアップしました。
小林:春夏秋冬ごとに味を表現する言葉があるんですね。飲むときにこの言葉を意識して飲むと、味わいが変わってきそうです。
眞田さん:最後に、仕込釜で麦汁をじっくり煮出す工程では、温度を三段階で調節して仕込んでいます。3つの温度帯で温度をキープしながら丁寧にエッセンスをひきだしていくんです。このようにして、時間〈とき〉が熟成させた味のおいしさをぜひ味わっていただきたいです。
小林:ところで金麦を作るには、どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか。
眞田さん:煮沸をして麦汁を造って、発酵させて……。寝かせておく時間もあるので、大体1カ月ぐらいかけてつくっています。酵母という生き物を管理して造るお酒なので、難しい部分がやっぱりありまして……。
小林:え!失礼ながら、数日でできるものだと思っておりました。
眞田さん:なので、私たちは時間をすごく大切にしています。金麦をつくる時に原料段階からのこだわりも含めて、長い時間〈とき〉をかけて開発をしてつくっています。だからこそ、実際お客さんに飲んでいただく時にも、瞬間的に飲んで「おいしかった」で終わるより、飲んでいる時間〈とき〉自体が幸せになってくれればいいなと願っています。
小林:金麦には作る工程にも飲んで欲しい瞬間にも、時間〈とき〉をデザインする要素が入っているんですね。
ときラボでは、過去を振り返りながら、今よりもよい未来を作っていく“ 時間〈とき〉デザイン”をメンバーのみなさんともっと一緒に考えていきたい!と思い、この度【金麦ときラボ部】というオンライン部活動をスタートさせます!
「金麦ときラボ部」は、春・夏・秋・冬の季節の金麦を楽しみながら、自分の2022年(過去・現在・未来)を参加メンバー同士“楽しくラフに“語り合う会です。
冬には、春・夏・秋に参加されたメンバーさんにもご参加いただき、みなさんで2022年を振り返り、2023年を今よりも良い年にしていくために語り合いたいと思っています。
初回となる「春の会」についてご案内です。
(春以降の会でも、毎回ときラボ内で募集を行います)
<開催日時>
4月8日(金)20時~21時半 @ZOOM
<参加メンバーのみなさんへお送りする物>
・金麦1本(春の味 350ml×1本)
・NOLTY notebook A5 薄型(ログタイプ)×1冊
・「時間〈とき〉ラボ × 金麦」コラボ特別ステッカー×1枚
<イベント内容>
合言葉は、“楽しくラフに“。
今回は、事前に2022年の目標やテーマとする漢字1文字、または一言を手帳に書いてご参加いただきます。そして、金麦と各自ご用意いただくおつまみを愉しみながら、事前に書いていただいた漢字1文字または一言について、メンバーのみなさんと共有し合います。それから、2022年1~3月の出来事を振り返り、漢字一文字または一言で表現いただき、共有し合いたいと考えています。春の会での発見や感想などはお送りするノートに書いて、残しておきましょう!
<参加人数>
8~12名様
※お申し込み人数が多い場合は抽選とさせていただきます。
<当日ご準備いただく物>
・お送りする金麦1本(春の味)
・金麦春の味に合う、かんたんおつまみ1品
・お送りするNOLTY notebook A5 薄型(ログタイプ)1冊
・ご自身が使っている手帳
(2022年の目標を漢字1文字、または一言を書いた手帳)
・お気に入りの筆記用具
<当日のスケジュール(予定)>
4月8日20時頃 金麦 春の味で乾杯!
▼
自己紹介タイム(使っている手帳の紹介・作ったおつまみの紹介)
▼
リニューアルした金麦 春の味のこだわりを眞田さんに教えていただきます。
金麦で春を感じる時間を過ごしましょう!
▼
事前に手帳に書いていただいた2022年の目標の漢字・一言について、
なぜその漢字・一言を書いたのかを参加者同士でシェア。
また、2022年1~3月の出来事を振り返ったり、春を感じるちょっとした楽しみやよろこびなど
参加者同士でシェアし、その内容を手帳やノートに書き残してくださいね。
▼
21時半 終了
<今後のスケジュール(予定)>
3月13日(日)23時59分
「金麦ときラボ部 春の会」募集終了
▼
3月16日(水)
「春の会」に当選されたメンバーさんに当選メールをお送りします。
(ときラボに登録いただいているメールに当選メールをお送りします)
▼
3月17日~21日
当選されたメンバーさんはプロフィール欄に住所・年齢・電話番号・名前の記入をお願いします。(参加に必要なアイテムをお送りいたします)
▼
4月4日(月)
商品発送
▼
4月8日(金)20時~
春の会開催!
<ご応募>
リンク先の注意事項をよくお読みになり、ご応募ください。
「金麦ときラボ部」募集締切:3月13日(日)23時59分
甘味が強いだし味や生魚など、日本らしい食べ物にも合う金麦。
メンバーのみなさんと一緒に、金麦に合う春のおつまみを探したいと思います!
#なんでもトーク に #金麦ときラボ部 #春の金麦におすすめのおつまみ をつけて、今の時期、金麦に合うおすすめの簡単おつまみを教えてくださいね!
\眞田さんが好きな春のおつまみ/
※ご不明点やご質問は、コチラ よりお送りください。この記事のコメント欄に記載いただいても構いません。
※ときラボへの会員登録は コチラ よりご登録ください。
みどり さん
これは楽しい部会ですね。
春夏秋冬が楽しみになりました。
ID 2 さん
金麦が季節を大事にしていたなんて知りませんでした。そして部活!
楽しそう〜!!金麦買ってみようと思います!
りりん さん
金麦の製造工程や、季節感のコンセプトとても素敵だなーと思いました。他のビールとの差別化がうまくできていますね。
めい さん
イベントに当選しました✨🍻
実は普段はサワーばかりで、乾杯程度にしかビールを飲みません💦
今回のイベントを機に、金麦の理解が深まりそうで今から楽しみです☺️💓