【まとめ】事務局メンバーが選ぶ11月の推し投稿をご紹介!

10

コメント:1件

みなさん、こんにちは!ときラボ事務局です。

12月に突入し、今年もあと1ヶ月。

手帳会議で来年度の手帳を買われている方も増えてきていらっしゃいますね!


それでは【ときラボ事務局が選ぶ11月のイチオシ投稿】をご紹介します✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ときラボ事務局が選ぶ◯月の投稿】とは、みなさんからいただいた投稿の中から、ときラボ事務局メンバーが特にいいね!と思った投稿をみなさんに改めてご紹介させていただき、より、ときラボメンバーのみなさんにその投稿を知っていただきたい!と考え、月に1度、事務局メンバーによる推し投稿のまとめの記事を掲載させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

記事公開後は、NOLTYの公式Instagram(@nolty_official)ではストーリーズ、Twitter(@NOLTY_Official)の投稿などからもお知らせしておりますので、ぜひSNSもチェックしてくださいね!


※画像をクリックorタップをしたら、記事の詳細ページに飛びます!


ペイジェムミネットB6フリーログを手帳会議記録に使われていて、嬉しかったです!またマインドマップを描かれたりされていて、2024年の手帳会議に真剣に取り組まれている姿勢が、見習わなければ!と襟を正されるような投稿でした。また表紙リメイクもすごく素敵だなと思いました✨



時間は無限であると勘違いしがちですが、有限なんだよなぁとこちらも改めて感じました。そして、第1回 時間〈とき〉ラボアワードの大賞を受賞された際の投稿に続く画像で、「あのとき書いた予定が実現されたんだ!」と、またまた温かい気持ちになりました!

▷最初に書き込んだ今年だけの予定




悩みに悩まれた様子がとても伝わってきました。そして、”書きたい内容が枠に収まるように自分で閣僚を制限しているかも・・・?”と感じられたという投稿に、自分もそうなのかもしれないと自分の手帳の使い方と向き合うきっかけになりました。時間〈とき〉ラボやときラボメンバーさんの投稿から学んだことをぜひ記録し尽くしていただきたいです😊



詳しく手帳How toを公開してくださり、ありがとうございます!手帳会議をされている方が多い時期なので、ぜひみなさんに読んでいただきたいと思い選定させていただきました。とても考えられ、試行錯誤されてきたのが伝わる投稿でした。個人的には付箋のバリエーションと付箋の使い方がとてもとても参考になりました!



みなさん、11月も素敵な投稿をありがとうございました!手帳会議シーズン突入ということで手帳会議に関する投稿が多かったので、まだ手帳を悩まれている方や使い方に困っている方は参考にされてみてくださいね!

2023年ラストの1ヶ月、12月もみなさんからの投稿、たくさんお待ちしております!


10 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

選ばれた皆様おめでとうございます!!!

返信する
2023.12.06