フセンの使い方(一例)

18

コメント:9件

今日は長いので、ご興味あるかたはどうぞお読みください🙇‍♀️


フセンのはなし🏷🏷🏷


前提として、「フリクションのボールペンが苦手」という性癖(性癖?)があります。

フリクション、書き心地がなんか違うと思ってしまって苦手なんですよね…スタンプは平気なので、フリクションがダメというより、「フリクションのボールペンが苦手」なんですね。

なので、基本はペンで記入するので、修正したい場合は訂正線を入れるか、修正テープ(修正ペン)を使うことになります。

個人的には、訂正線や修正テープでの修正は、嫌いではないです。「自分、これだけ予定の管理と修正ができているんだな」というような感覚になれて、自己肯定感が上がるので😂同じような方おりますか?🥺w

「スケジュールは基本訂正が入るもの」という感覚も大きいですかね。逆に、やはりログみたいなものはできる限り綺麗に仕上げたい気持ちが強いので、下書きやら何やらの下準備を徹底的にやったりします。(両極端)


さて、メインのマステのお話です。


マステ個人ルール

・色のルールを決める

・4色くらいに抑えると混乱しない

・毎月(や一定の間隔)のルーチンだが、日付が固定ではない予定を書いて貼る。それを使い回す。

・確定していない予定を記入

・確定後に手帳に直接記入、マステは破棄

・記入スペース増加用に

・強調したい項目を記入し、貼り付け。そしてさらにシール等でペタる。

・ログの記入予定の項目を書いて、記入予定のページに貼っておく


などですね。

(強調したい項目をフセンに書いて、ペラペラするところはシールでペタ。)

(このシール、かわいくないですか?🥺w)


この中で

・色のルール

・記入スペース増加


の2つを主にご紹介しようと思います。


色のルールですが、これはもうほぼ個人個人で「色のイメージ」があると思うので、それに則って使用するフセンの色のルールを決めていただくといいと思います。


私の場合、日々の献立スケジュールをフセンで組み立てています。

赤は肉系のメインおかず、青は魚系のメインおかず、緑は副菜というように分けています。(クリーム色は朝ごはん、黄色は昼ごはんという分け方もしています)(おでんは赤じゃない気がする←)

色で分けているので視覚的に情報が取り込みやすく、買い物の無駄や不足が減りました。


続きまして記入スペースの増加

私はふだん「ファミリーマンスリー」(マルチタスク)の手帳を使っています。しかし、まれに「バーチカルの記入」もしたくなる時が有るんですね。なぜか「1時間ごとにやることや予定が目白押しの日」が月に1、2回くらいあって…みなさんもそんなことございませんか?毎日そんなに予定がぎゅうぎゅうなわけでもないのに、この日はやたら予定が詰まりまくってるー!そして全てこなさないとアカーン!みたいな日が。そんなときに使うのが


バーチカルふせん


(まだ予定が少ない方。多い時はまじで1時間単位で予定がぎっちり、予定と予定の間がタイト…みたいな日があって、事前にバーチカルに記入することで、頭の中に予定を入れこみます。)


これがですねー、実はなかなか実店舗で見つけられなくて(たぶん本当にないです、ずっとずっといろんなお店を見て回ってますが、ないです😢同じものでなくても、バーチカルふせんをどこかで販売しているのを知ってる方、ぜひ教えてください…!)Amazonさんでやっとのこと見つけたんです。


バーチカルの手帳を使いこなす自信がなくて、なかなか手帳を買うまでに至れない方も、一度このバーチカルふせんを使ってみて使用感を確認するのもいい…かも?!



ほかには、無印良品さんのフリースケジュール付箋 マンスリー・13枚も使い勝手が非常に良いです。


プチ家計簿にしたり。食料品と日用品のその日その日の合計金額のみ記入しています。私は項目が細かすぎると家計簿が続かないタイプなので、家計簿はこのくらいの「ゆるさ」がちょうど良かったです。

(今月の予算管理もなかなかシブい…ここ2ヶ月連続で予算オーバーしててつらい)(いや、この価格高騰で無理よ…)


ガーデニングのスケジュール管理をしたり。

(ガーデニングの作業は、自分の予定と天気予報でスケジュールが左右されるので、かなり重宝しました)


月をまたいで行ったりする作業があるものでも、日付が未記入なので好きな日にちから始めて、月をまたいでの予定管理ができます。

父の通院(検査日、検査結果日など)スケジュールも、月またぎのときがあったので、別途このフセンに記入したりしていました。

こちらのフセン、ハビトラを始めてみようと思う方にもオススメですよー!もし上手く運用できなくても、剥がしちゃえばいいので(いいのか?!)(いいんですよ)(うまくいかなくて自己肯定感下げるくらいなら、このくらいの感覚で始められるほうがいいと思うんです)


ここまでお読み頂き、ありがとうございました🙇‍♀️参考になれば幸いです😊

18 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

フセン使い、写真が圧巻です(*゚∀゚*)

凄い⤴️⤴️✨


私もフセン使ってます😃

良く使うのが⬇️このフセン🎵

PAGEM A6のマンスリーには、

写真の右のミニふせんがちょうど位のサイズで、愛用してます🎵

書いてるのは、

・やりたいコト

・仕事や用事

・ポイント等の有効期限

色と書き方を決めて、視覚で分かりやすくしてます☺️


最近、写真左のフセンに出会って🎵

これもマンスリーにピッタリサイズ🥰

何回も使う予定や、幸せ予約用にしてます♡


忙しい日は、別の白紙に時間軸を手書き😁

書かないと、段取り取れない人です(*´∀`)♪



返信する
2023.11.15

まきのさん

コメントありがとうございます!

まきのさんがお使いのミニフセン、まさに私が使っているものと同じです!ペイジェムのA6にもピッタリなのですね✨️いいこと聞きました😆お隣のシールも同じもの持っていまーす😆ふせん使いの情報共有ありがとうございます!

ポイント等の有効期限わかります〜、締切とかもフセン使って管理してます。色ペンで書くより視認性高いんですよね〜🥺(私の場合)

返信する
2023.11.16

わ~!!megmogさん、投稿ありがとうございます。

丁寧な解説&写真!分かりやすいです(*^▽^*)

この間のオンライン手帳交流会でちらっと見せてもらってから、気になってました。

献立のレパートリーを付箋に書くの、やってみたいと思いつつ、ずっと後回しにしてきたので、今年中には私もやってみたいなぁ~と思っています。参考になりました(^^♪

返信する
2023.11.16

あーさん

コメントありがとうございます!

>献立のレパートリーを付箋に書くの、やってみたい

ぜひぜひ😆まずは1週間分、夕ご飯だけでやってみるといいかもです!(私も最初は夕ご飯のみの献立スケジュールでした)

食材管理に直結するので、巡り巡って収支管理にもなる思います😉

返信する
2023.11.16

ずらっと並んだおかずフセン🍛

視覚的にもいいですね♪

使ったものは別のページで待避しておくと、おかずの頻出を抑えていろいろなものを食べる🍴ことができそうですね😃💕

返信する
2023.11.16

弓道ジョガーさん

コメントありがとうございます!

>使ったものは別のページで待避しておくと、おかずの頻出を抑えていろいろなものを食べる🍴ことができそう

まさに、私がこのやり方をするようになった理由です!🥺家族の好みに合わせると、気づいたら同じようなメニューが並んでいて作っても食べても飽きるという事態になり…😇せめて2週にいっぺん位の頻度にしたいなぁというところから始まりました🥺

返信する
2023.11.16

返信いただけていたの、気づくのが遅れてしまいましたが、

おかずのローテーション間隔を制御することがきっかけだったんですね🍽

私も、現在その点何とかしようと試行錯誤中です。

返信する
2023.12.14

ふせんマスター!!

サイズ感も絶妙です😆

ふせんがびっしり並んだページには圧倒されてしまいました!

返信する
2023.11.16

ときラボ事務局さん

コメントありがとうございます!

献立ふせんについては、最初は半ページ分だったのがいつの間にか倍に…😂管理しきれなくなるので、これ以上は増えないように気をつけています😂

返信する
2023.11.16