2025年8月2日(土)【本日は「おやつの日」】

6

コメント:1件

8月2日 おやつの日


日本のおやつの魅力と文化を広め、多くの人と笑顔あふれるおやつの時間を共有したいという想いで、「おや(8)つ(2)」の語呂合わせから、8月2日に制定されました。江戸時代の中期、現代の午後2時〜4時にあたる「八刻(やつどき)」に食べていた軽食が「おやつ」の語源と言われています。江戸時代中期までは1日2食が一般的で、朝食と夕食の間に空腹を満たすための軽食が必要でした。この間食が「おやつ」として定着したと言われています。おかしとおやつの違いは、「おかし」は、朝昼晩の食事の時間以外に食べる甘いものやスナック菓子のことを言うそうです。一方、「おやつ」は午後3時頃に食べる軽食を意味し、必ずしも甘いものに限らず、おむすびなどの甘くない食べ物も含まれると言われています。


<その他の記念日>

・空き家ゼロにの日

・金銀の日

・博多人形の日

・ハッピーパーツデー

・ハープの日

・ハブの日

・ハーブの日

・帆布の日

・ビーズの日

・国内初完全24時間空港・関西国際空港がオープンした日

6 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

おやつTIMEは、私にとってはなくてはならない癒しの時間です♪

毎日、朝10時頃と昼3時頃に、職場でおやつTIMEを楽しんでいます(*^▽^*)

返信する
2023.08.02