時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.08.01
1年を通して8月が一番水の使用量が多い月であることから、水の貴重さなどを呼びかける為に国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定しました。日本の水は硬度が低く、欧米の水は硬度が高いと言われています。またエンベロープウイルス(新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど)は消毒剤が効果的だそうです。そのため、十分な量の水と強い水流で洗い流すことでウイルスを除去できると言われています。
<その他の記念日>
・エイの日
・肺の日
・配置薬の日
・ハイビスカスの日
・はっぴの日
・パーマの日
・麻雀の日
・リゾートウェディングの日
・日本初の私立鉄道会社が創立した日