時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.07.12
1925年3月22日に日本初のラジオ・東京放送局(現在のNHK)の仮放送が開始、本放送がスタートしたのがこの7月12日であることから、この日が記念日になっています。一般家庭では1928年に発売された真空管ラジオがきっかけとなり広まっていきました。日本で一番のご長寿番組は1928年からスタートした(中断時期あり)NHKの「ラジオ体操」と言われています。
<その他の記念日>
・宇佐からあげの日
・デコレーションケーキの日
・ドゥーワップの日
・人間ドックの日
・洋食器の日
・ローリング・ストーンズ記念日
・国際CAVAデー
・ひかわ銅剣の日