今日は何の日?【本日は「ジェットコースターの日」】

8

コメント:1件

7月9日 ジェットコースターの日


1955年7月9日に後楽園ゆうえんち(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園し、日本で最初の本格的なジェットコースターが設置された日にちなんで制定されました。レールは全長約550メートル、最高時速55キロの4両連結滑走車が急上昇・急降下するジェットコースターでした。当時、後楽園ゆうえんちでは「ヂエツト・コースター」と名付けられ、ジェット機のように速いという意味が込めらたそうです。この名前がきっかけで、日本では「ジェットコースター」という呼び方が広まりました。ジェットコースターは和製英語で、正しくはRoller coasterと言います。


<その他の記念日>

・泣く日

・ほおずき市

・グラフィックTシャツの日

・日本初の温水プールが誕生した日

・世界初オートフォーカスカメラが発売された日

・テニスのウィンブルドン選手権大会が開催された日

8 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

去年の3月に定年退職した会社が後楽園の近くでした。

会議中に目に入っていたジェットコースターを懐かしく思い出しました!


返信する
2022.07.09