2025年6月15日(日)【本日は「暑中見舞いの日」】

8

コメント:0件

6月15日 暑中見舞いの日


1950年のこの日、当時の郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売したことから記念日とされました。1986年から「かもめ〜る」という愛称で懸賞付きの葉書として親しまれましたが、2020年に発行が終了しました。暑中見舞いは、猛暑期に会えない人やお世話になった人の健康を気遣い、無事に過ごしてほしいという願いを込めた夏の挨拶状です。この習慣は江戸時代に生まれたと言われています。記念日は6月ですが、実際に暑中見舞いを送るのは、二十四節気の「小暑」(7月7日頃)から「立秋の前日」(8月7日頃)にかけてが一般的です。


<その他の記念日>

・オウムとインコの日

・生姜の日

・信用金庫の日

・千葉県民の日

・栃木県民の日

・バケーションレンタルの日

・米百俵デー

8 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。