時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.05.30
「5(ゴ)」「3(ミ)」「0(ゼロ)」の語呂合せで制定された記念日です。愛知県豊橋市で開始された運動で、1975年には官民一体の530運動推進連絡会が設立されました。530ゼロ運動はその後全国に広がり、1993年には厚生省が5月30日を初日に、ごみ減量化推進週間を制定するまでに至っています。ちなみに、1人当たりのプラスチック容器包装の廃棄量を国別で比較すると、日本はアメリカに次いで2番目に多く、年間約32キログラム(2018年UNEP(国連環境計画)の報告書)に相当すると言われています。
<その他の記念日>
・アーモンドミルクの日
・消費者の日
・文化財保護法公布記念日
・フランス初の新聞『ラ・ガゼット(フランス語版)』の創刊日
・ 欧州宇宙機関が設立された日
のんな さん
ゴミ…一番に思いついたものは、目の前のペン類。まだインク量はあるのに、描けない😵
キラキラペンなどのカラー類です。
厳選して好きな色を買ったのに😢
特に先日孫へのプレゼントにしたものです。とても喜んでくれました💗でも試し描きの一瞬で「つかないよ〜」😢😢😢二人でガッカリ😔
調べたら、紙との相性でボール部分に紙の繊維が絡むのかも😔他にも解消法試したのに、ダメでした。
メーカーさん改良してくださ〜い📣
他にも描きごこち等、満足度低いと安易に別な物を求めてしまいます。低単価なので、ゴミ化する率高いです🙇
タビ さん
わかります。
書けないペンはストレスですよねぇ😰
インクがたんまり入っているのを見ながら、使えないんですから💧
あー さん
書き心地の悪いペンや、使わないペンが我が家にもあります(;^_^A
ちょっと大きな文具店にリサイクルボックスが設けてあったので、潔く手放すことにしています♪
めい さん
いつも「今日は何の日だろう? え、そうなんだ!」となりますが、
今日は530、ゴミゼロ、これはとても理解しやすくて、お〜〜!!となりました!