今日は何の日?【本日は「百人一首の日」】

8

コメント:0件

5月27日 百人一首の日


1235年5月27日に小倉百人一首が完成されたと伝わることに由来します。歌人・藤原定家の「明月記」の中に、書写した和歌百首が小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたという記述があります。これが、小倉百人一首の初出ではないかと考えられています。これらの和歌は、ほぼ時代順に配列され、すべて第一集から第十集までの勅撰和歌集から選ばれています。そのうち九十四首が八代集の歌で、『古今集』からの歌が最も多く、二十四首含まれています。恋歌が最多で、全体の四十三首を占めています。作者は男性が79人、女性が21人と言われています。


<その他の記念日>

・小松菜の日

・東京から下関までが鉄道でつながった日

・ドラクエの日

・『徹子の部屋』放送1万回達成し、ギネス世界記録認定された日

8 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。