NEW

多年手帳、何度目のチャレンジ……

17

コメント:0件

ほぼ日の5年手帳を買いました。


いや、以前、10年手帳を買ったことがあるんですけど。

合いませんでした。

・B5ノートをタテに10分割した、細い横長の1日分スペースが視線移動長すぎで好きじゃない。

・罫線タイプだけどその幅が好みじゃないし、印刷の色が濃くて無視もできない。

・糸綴じの構造が、綴じ部分が奥まって左右が盛り上がる感じで、周辺が筆記に向かない。

・大量のノートページだの贈答品メモだの何だのが私のライフスタイルに合致してない。そのせいで本体重量が重くなって、取り回しが悪い。

とか、なんとか。

製品に問題がある訳じゃなく、完全に私の好みの問題です。


どうしよっかな〜と思っている矢先に、ほぼ日の5年手帳が発売になっていて。

いまが2025年の終わりなわけだから、新発売されるのは2026〜2030年です。キリがいいな。

でもどうせなら2025〜2029の方が「2020年代」って感じで収まりがいいかも。前回買って挫折した10年手帳が2021〜2030年のやつで、キリがいい!って思ったものの、「2030年は……2020年代か2030年代かどっちだ……?」みたいに首を捻ったことがあり。

で。いまはまだ2025年始まりの5年手帳が手に入るけど、年明けたらもう難しいかも、試しに2024年始まりは探しても見つからなかったし、そしてこの機を逃したら次に買えるのは4〜5年後になるのでは。

とかなんとか考えているうちに。

ポチっちゃったし、届いた。


A5サイズを5分割だから、1日分のスペースもわりとコロンとしてるし。

ほぼ日の方眼印刷や閉じ機構が合うのは経験済みだし。

贈答品だのの使わないページが無いのも良い。


さて、今回は続くかどうか。

乞うご期待。

17 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。