そらら417 さん

2025.11.10

知人に手帳愛を語っていたら、「来年の手帳を選んでほしい」と言われました。
まずは以下をヒアリング。
・持ち歩きするか
・ビジネスとプライベートどちらで使うか、または一緒か、分けたいか
・月曜始まりか日曜始まりか
・これまでどんな手帳を使ってきたか
・使い続けられなかった理由
・手帳で何をしたいか
それから本屋さんへ行き、手帳コーナーでじっくりレイアウトの違いや、最近の流行りなどについて説明すると、目をきらきらさせながらあれこれ選ぶ様子に、なんだか私も嬉しくなって。
「手帳コンサルみたい!」って言われてまた嬉しくなり笑
今回、彼女が選んだのが全部NOLTY!笑
カバーも買って、満足してくれたようです。
こんな感想もらっちゃいました!
📔メーカー毎の特徴やオススメポイントを教えてくれたので自分が書くのをイメージしながら選べた。
📒こういう書き方をしたい!を伝えると探してきてくれるので、そこから選んで理想通りの手帳が選べた。
📓自分で1冊1冊探していたら、結局いつもの手帳かもっと時間がかかっていたと思う。(所要時間30分?!)
長年の手帳好きがこんなふうに役に立つとは…!
みなさんも、身近な人に手帳コンサルしてみては!?🙌
ねぎとろ さん
私も昨日、本屋さんの手帳売り場を眺めていていたら、夫が「俺も来年は手帳(日記用)買おうかなぁ~」とか突然言い出したので、手帳コンサルしました✨
サイズや用途、フォーマットの希望をヒアリングして、一緒に選びました。
結果、NOLTYのエクリA5-1を購入しました!(手帳会議に時間がかかる自分としては、即決してて羨ましい…)
そらら417 さん
手帳コンサル♡
私も、手帳会議は一年中やってる感じです。
この際、自分で手帳を作ろうかなと思った時期もあったんですが、でもこうやっていろんなフォーマットを見てああでもないこうでもないと選んでる時間も楽しいと気付きました✨
木耳 さん
手にしている手帳はTiOですね!
色はそれぞれ違うけど、カバーもダイアリーもノートも同じものを使ってます!
何となく親近感が湧きました!笑
そらら417 さん
TIOです✨
同じものを!
私的にTIOめっちゃおすすめなんですよねー!
紙質も良くて描きやすいし、フォーマットも選べるし。