【2025年10月】あなたはどっち派?

17

コメント:9件

みなさん、こんにちは。

朝夕はすっかり涼しくなり、街の木々も少しずつ色づきはじめました。秋の深まりを感じるこの季節、手帳を開く時間もまた特別に感じられるのではないでしょうか。

【ときラボメンバーさんに聞く!あなたはどっち派?】は、日々のちょっとしたこだわりや選択について、2択形式でみなさんに聞いていくコーナーです。
身近なテーマから意外な視点まで、声をシェアし合うことで、新しい発見や共感が生まれるかもしれません。



【10月のテーマ】手帳を選ぶポイントは…
?


💡今回は「来年の手帳をどう選ぶか」にまつわる2択です。


あなたはどちらのタイプですか?

🟢 A:予定管理やタスク整理に欠かせない、自分に合った形で使いやすさを優先!サイズやフォーマットなど“機能性”重視

🔵 B:触れて心地よいこと、眺めて気分が上がるデザインに心が躍る!表紙や紙質、デザインなどの“情緒性”重視




そろそろ書店や文具店にも、来年の手帳がずらりと並ぶ季節。
みなさんは手帳を選ぶとき、まずどこに注目しますか?

• 書きやすいサイズやレイアウトなどの“使いやすさ”

• 表紙デザインや紙質などの“書く楽しさ”

選ぶ基準は人それぞれ。だからこそ、いろんな声を集めることで、自分では気づかなかった視点やヒントが見えてくるはずです。

「このフォーマットだから続けられた」
「この紙質が好きだから毎日開きたくなる」

そんな体験やこだわりを、ぜひコメントで教えてください💭


みなさんはどちら派ですか?
投票とコメントで教えてくださいね!




あなたはどっち派?「今月のテーマ」募集スタート!


11月より、ときラボメンバーのみなさんから 「あなたはどっち派?」 を募集します✨

採用された方には、ときラボポイント をプレゼント!

さらに、毎月公開する「今月のテーマ」記事内で、ご応募いただいたテーマとニックネームをご紹介します。

🗓️ 応募締め切り:毎月25日まで
📩

応募方法:下記の「応募ボするボタン」から、どなたでもご参加いただけます。

あなたのアイデアが、来月のテーマになるかも!?手帳好きのみなさんに聞いてみたいこと、ご応募をお待ちしています!



\その他の2025年10月の「今月のテーマ」もコチラからどうぞ☟/


秋の夜長、手帳とともに心豊かな時間をお過ごしくださいね🍂


17 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

どちらも重要ですよね❗選べない😁

でもA6サイズが好きで、まずサイズから選んでるからAかもです❤️

返信する
2025.10.01

迷わず「A」です

フォーマットが一番でしょうか

そこが一年の途中で「あれ?」と感じてしまい、毎年手帳会議発生💦

バーチカルやメモページだけでも「全方眼」であればなお良し!です


NOLTY方眼が一番好きです♪

インスタライブでの思いそのものでした♪

紙質もNOLTY押しになりました


返信する
2025.10.01

Aですね!

機能性です!

フォーマットが自分に合ってるか、あとはページがカラフルでないものを選びます。

色分けして情報をかき分けてるのでパッと見てわかるのがいいな、、と。

返信する
2025.10.01

Bです!

まずは機能面から選抜して、最終的には触り心地とデザインで選びます。

なので、NOLTYの手帳も店頭に触りに行ってきましたよ~!!

来年の手帳は、手になじむ柔らかな触り心地の表紙のものがいいなと思っています。

返信する
2025.10.01

A:使いやすいフォーマット重視です。

能率手帳ゴールドに憧れて使ったことがあります。

でも残念ながら、1年使っても12時間表記に慣れませんでした。


触りたくなる表紙、色々な筆記具に合う紙質で、感覚的な心地よさは最高だったので、能率手帳ゴールドのフォーマットが合う方羨ましいです。

返信する
2025.10.03

どっちも大事にしたいですが・・・

手帳を決めるときに優先しているのはAですね。

手帳は使うとき、書くとき、予定を確認するときなどフォーマットや中身にしっくりくるものが大事かと。

でもAがいくら良くても、デザインに対して「うーん」ってなったら、買わないです(笑)


どうしても良いのがない!というときはシステム手帳でリフィルを自作しちゃってます。

ジャケットも好きなものに綴じればAもBも満たせます

返信する
2025.10.04

Aです!

デザインで選んでも、結局使いやすいフォーマットに戻ってしまうので、機能性重視です。ウィークリーレフトしか続かないのがなぁ〜。バーチカルの素敵な投稿見て真似してみたくて買うけど、結局続かないのが悔しい🥺

返信する
2025.10.04

サイズは手帳選定で大きなウエイトを占めているのでAだと思います。

でも、PAGEMやNOLTYを知ってから、他社さんより紙質がいい!と思ってその中で選びがち(店頭で他社さんのも触り比べします)なので、「Bも隠れてありのA」みたいな感じです💦

返信する
2025.10.04

Aバックに入れても邪魔にならないサイズで書きやすいのが良いです

返信する
2025.10.06