習慣化って難しい

30

コメント:13件

LACONICさんの「Gantt Chart」を購入してみました📒


習慣化したいことがたくさんあって、ハビットトラッカーとして使いたいと思ってます。

ページ数が少なめなのでこのノートを購入しましたが、これで慣れたらNOLTYさんのガントチャートのノートにステップアップしたいと思ってます✏️



まっさらなノートってわくわくしませんか♡

そして、初めて書くときの緊張といったら笑


私が習慣化したいこと↓

「早起き」

「ストレッチ」

「読書」

「絵を描く」

「次の日プラン・to do」


5つくらいならできそう!と思うけど、できてこなかったこれまでの人生です笑

特に早起きはすごく苦手なので、せめて6:30に起きてジャーナリングも習慣化したいなー。(現在7:30起き)


みなさんは、どんなことを習慣化したいですか?





30 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

私が習慣化したいのは「早寝」です😴

返信する
2025.09.05

はっとしましたー!早寝しないから早起きも出来ないんですよね笑

私もそれ入れます!

ありがとうございます😊

返信する
2025.09.05

夜型なので早く寝ないといけないのに起きれちゃうんですよね…

それでも低血圧で、早く起きれないんです😅

返信する
2025.09.05

私は一日おきにバックランジしてます🏋️‍♀️

習慣化はまずスモールステップから計画立てるといいですよ〜☺️

返信する
2025.09.06

バックランジ!調べて見たら、下半身を鍛える運動ですね✨️

運動系も入れてみたいと思いますー!

そしてちょっとずつですよね。

毎日5分ずつ早く起きれるようにしています。


返信する
2025.09.07

わたしもなかなか習慣化が身につかない人です🥲

ハビッドトラッカーもせっかくやった事をつけ忘れ始めるとやる気減⤵︎になってしまったり。

最近ほぼ日から出たシールがとっても小さくて、今までハビトラ用に使ってた100均のものよりサイズ感が最高に良かったんですよ✨✨可愛いし😍

それでまたモチベーションをあげてわたしも頑張ろうかな🤭

返信する
2025.09.07

習慣化するまで3ヶ月って言いますもんねー💦

お気に入りのシールはテンション上がりますよね✨️

お互いがんばっていきましょー!

返信する
2025.09.07

ハビットトラッカーにはスモールステップが肝要で,行動を連結して記録化することが習慣化につながるといいます。それでも楽な行動習慣で1ヶ月,運動習慣は1ヶ月半,思考の習慣化には3ヶ月~1年はかかるそうです。「早起きしてストレッチ」「次の日のプランを絵に描く」など,行動の連結化も一案かもしれません。


返信する
2025.09.07

行動を凍結、調べてみましたー!なるほど✨️

そうですよね、スモールステップで無理なくちょっとずつ嫌にならないように…笑

確かに、2つくっつけるといいかも!

ハビットスタッキングも試してみたいです。

返信する
2025.09.07

ご投稿ありがとうございます😊

まっさらなノートって、ほんとに特別なわくわくがありますよね!✏️✨

ぜひ、続報もお待ちしております~!

返信する
2025.09.08

ほんと、わくわくします!

上手に書かなきゃとも思ってしまいます笑


返信する
2025.09.10

私も真新しい手帳に一文字目を書く時は毎回緊張します。

特にここ数年は「今年の一文字」を書くようにしているのですが、そこだけは筆ペンを使うというマイルールが自分の首を絞めていて、より一層緊張します😵💓

返信する
2025.09.22

筆ペンで今年の一文字!素敵!!

それは緊張しそうーー笑

手帳に一文字目はほんと緊張して、最初コピーして使ったりします笑




返信する
2025.09.23