ヨルカ さん
2026年用の自作手帳、着々とマンスリーを作っています。
マンスリーは枠ひいてテンプレートで曜日と日付を埋めるだけなので手間が少ないですね。フォーマットがシンプルイズベストですし。
そのぶん、唯一の個性というか、デコ要素が『月名』部分です。
和名だの外語名だので書くとカッコイイのだけど、個人的に三者的わかりやすさ重視の数字一択。
それをデコっぽくしたい。
2024年は猫付き数字のスタンプでした。
これもね、好きでした、可愛いし見やすいし。
しかし嗜好的には、もっとゴテゴテしてるのが好きです。
ギリシャの円柱ならドーリア式よりコリント式。
ファッションを見る分にはモデル体型のナチュラルTシャツ&スキニーよりサイバーパンクゴシック(自分が着られる/似合うとは言っていない)。
それぞれの良さ、美しさ、嗜好があるのは大前提として、自分はそうなんですよ!
あと、ハンコって大きさ決まっちゃってるじゃないですか。
2024年の手帳はタテB6だったのでこのハンコがいい塩梅だったけど、2025年からはタテA5にしたのでスペースが変わってきちゃう……
というわけで。
2025年は市販のデコラティブ数字スタンプを見ながら自分で書きました。
2024年は月名はスタンプインクの色、カレンダー内部はハイテックCコレトの色なので、おなじ茶色でも微妙に違っちゃったんですよね。それが気持ち悪いってほどじゃないけど引っ掛かりはあった。
2025年は月名もハイテックCコレトなので、その意味でも馴染みが良くなった。
ので、2026年も自分で書きます。
2025年とまったく同じだと芸が無いので、デコモチーフを変えることにしました。
2025年の(見本にした市販スタンプの)デコモチーフは花/植物だったので、2026念は翼/羽毛にしてみた。
デコ部に見本がないので2025年に比べるといまいち洗練されてないけど、自分で考えた満足感もある。
手帳のサイズとか、フォーマットとか、レタリングとか。
自分で作れるようになると、自由度が高くて楽しいです。
自分で作れない部分(素材のノート、筆記具、インク、諸々)を作ってくださるメーカー様あってのことなんですけどね!
観音様の掌のうえで、悟空はたのしく踊るのです。
めい さん
スタンプかと思いました!手書きすごいです!
ヨルカ さん
ありがとうございます💕
2027年のモチーフは何にしようかな……✨️