NEW

はんこの収納迷子

13

コメント:4件

最近、3歳娘がわたしのデスクに座り、スタンプやらペンやらつかって創作活動をするようになったので…



浸透印はまだいいのですが、

ゴム印だとデスク周りがインクで汚れる汚れる…🤔

ゴム印のはんこを引き出しに入れていましたが

汚れた手で開けるので引き出しも汚れる…🫠

(貸したあとのお掃除がめんどくさい…)


収納方法を変えてみました。

頂いたギフトの空き箱。

大きさがいい感じだったのと、紙箱だとインクを吸ってくれて、汚れても拭く必要がないかなと思い、これに入れてみることに。

(缶に入れてましたが、缶の周りも汚れるので娘に貸すたびに拭いていたんです😂)


中に懐紙を敷いてみました。




とりあえずこれでしばらく過ごしてみます。


また、はんこのインクを変えるとき という記事でもお伺いしていた、

ハンコの色を変えるときの拭き取りですが、

ウェットティッシュでやっていましたが、

試しに練り消しを買ってみました。


はんこタイム、いろいろ試行錯誤して楽しみたいと思います♡



13 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

ハンコを押す手元がかわいすぎます!小さい頃、押したかった気持ちを思い出しました(笑)

みなさんのハンコ見て、どんどん欲しくなります(*'ω'*)

収納も工夫していて楽しそうです!

返信する
2025.08.25

わたしも最近みなさんの投稿を見てハンコを買い足してます。。。

ただ、ここにあるのはほぼ100均ので、かわいい作家さんのちょっといいハンコは買えてないです。 触られるのが怖くて・・・(笑)

返信する
2025.08.26

3歳~💕

可愛いけど、片付けとか考えると大変なことも多いですよねぇ~💦💦

うちの子が3歳の頃は、スタンプ系、なかったよなぁ~・・・・

と、遠い記憶にでてきませんでした(笑)

返信する
2025.08.26

やらせてあげたい気持ちはあるんですけど、スタンプにしろ、カラーペンにしろ、全部1回ずつ押すとか1色ずつちょっと書く、とかするので全部机の上に広げるんです。おかげで片付けがめんどくさくて(笑)

返信する
2025.08.26