やりたいことリストの進捗と未来年表

13

コメント:4件

2025年のやりたいことリストの投稿を色んな方が見てくださったようで本当にありがとうございます☺️✨✨

約7か月がたちました。


今95個書いてありますが、そのうち32個達成できました‼︎

・使っていない化粧品を潔く捨てる

・何かのキャンペーンに当選する

・心に響く言葉を10個書き出す

・1月中に「舟を編む」を読み終える

・6月までに一度キッチンの大掃除

・新しいコミュニティに参加する

・吉田のうどんに2つトッピングをする

・ネットプリントを活用できるようになる

・髪を肩くらいまで切る

・コメダ珈琲でモーニングを食べる etc…


コメダのモーニングは行ってビックリ🫢

朝から満席で、席が空くのを待ってからのモーニングでした☕︎

駐車場がかろうじて1台空いていたおかげで達成できましたが、こんなにみなさん朝からコメダに来られるのか‼︎と意外にもハードルが高い内容だったのだと知ったのでした💡


そして今はもう少し先の未来もプランニングしてみようと未来年表を作り始めています。

JMAMの方眼スケッチを貼り合わせ、10年分+2025年も書けるようにしました。


例えば◯年後引っ越したい‼︎と思っても、相棒のメイ🐈がおりますので、メイとの未来をきちんと考えなくてはいけないんですね。

書き出すことで具体的な計画に変わると思うので、あくまでも最初はこんな風というような気軽なスタンスで書こうと思っています♪


13 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

10年先!

10年!!

うーん・・・

私は定年とかの年齢なんですよね~・・・

タビさんを見習いたいと思いつつ、

気持ちは現実逃避に向かっております(笑)

でも、きちんと考えていかないとと思ってます(*^^*)

返信する
2025.07.30

年齢を脱いじゃいましょう☺️

いくつになっても夢や憧れを追いかけていいんですから😃✨✨


返信する
2025.07.31

7か月で32個も達成されてるなんて、すごいです!✨

そして未来年表、素敵な取り組みですね。

愛猫メイちゃんとのこれからを含めて、10年先を見つめながら柔らかく計画していく姿勢、見習いたくなりました。

こういう“ちょっと先”のことまで思い描いてみるって、暮らし全体に優しい視点が持てそうです。これからの達成も、楽しみにしています♪

返信する
2025.07.30

以前工具男子博の記事で20年超えのシステム手帳を愛用されている方のことを書きましたが、わたしのロロマクラシックに10年間この10年未来年表が挟まっているというだけでわたしはワクワクします☺️

少なくとも前向きに生きている自分を感じられるはず!

そんな想いもこもっています♪

返信する
2025.07.31