ほぼ日ミニバインダー

11

コメント:4件

コクヨとマルマン,2つのミニバインダーを併用しているが,両者を裏表で重ねると共覧できない。また,ペンホルダーが別途必要だ。そこでバインダーが開かないよう,またペンもセットできるよう,バンドで止めてみたが,手帳を使用する度にバンドを外すのが面倒だ。

ということで,ほぼ日手帳カバーに2つのミニバインダーをセットした。コクヨはA6判2×2リング,マルマンはKURUTTO RINGである。「ほぼ日手帳システム手帳化」の変型ではあるが,縦横ダブルバインダーというのは珍しいだろう。コクヨからマルマンに目を移すと,用紙の方向が90度変わるので少し見にくいが,実用上問題はなさそうだ。

ちょっと殺風景なので,安藤忠雄展・青春で購入したマステでデコってみた。


11 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

わ!かわいい!

ピンクに黄色のしおり部分もかわいらしいですね。

長脛彦さんの手帳はシックかと思っていたので、新鮮でした!

うっすらみえるマステは建築物が描かれているのかしら?楽し気ですね(^^)

返信する
2025.07.24


荒井良二の「いつだったかわすれたけどあれたのしかったね[オリジナル バタフライストッパー]」です。永遠の子ども時代というイメージでしょうか

返信する
2025.07.24

とってもかわいいですね!!

縦横バインダー、おもしろいですね~

手帳の可能性って大きいんだなあ~

荒井良二のストッパー(←略しすぎ)もとってもかわいい!

返信する
2025.07.25

既製品を組み合わせた苦肉の策ですが…。手帳サイズが近しいのでできる技ですね。


返信する
2025.07.26