ねぎとろ さん

2025.07.17
年始に書いた、やりたいこと100のリスト。
例年通りNOLTYさんのサイトで作成しましたが、ちょうどプリンターが不調で手帳に綴じてるのは手書きに。それはそれで味が出て(?)良かった気もしています。
上半期のなかでも4~6月は育休からの復職と転職活動を同時進行で行っていました。
自分のキャリアのこと、これからやってみたいこと、家庭や子供のこと・・・
いろいろ自問して、自己分析して、という日々を過ごしていました。
こんなに自分自身と向き合い、考え続けたのは初めてかもしれません。
「思ったこと、書きたいことをなんでも書くような、ジャーナリング用にしよう」と使い始めたNOLTYノート、ここ数か月はほぼ自己分析や転職活動用ノートと化していました。良き相棒になってくれました!!
(そして、いろいろ書きすぎて誰にも見られたくないノートに😅)
100のリストにも、今年の目標にもやんわりと掲げていたお仕事のこと。達成しつつあるかな?と思っています。
転職して、違う世界に飛び込んでみることは、ワクワクもあるけど不安も大きい。業界も職種も未経験。だけど今やってみないと後悔する気がして、正社員になって初めての転職をすることにしました。
少し前に読んだ本に「選択とは何かを選び取ることではなくて、選んだほうを正解に捻じ曲げること」とありました。
「あの選択で正解だった」といつか思えるために、下半期も頑張ろうと思います。
まきの(*^^*) さん
素敵なお話をありがうございます♡
みんな、それぞれ沢山の選択をしてきたし、これからもしていきますよね。
私はいつも、私が選んだ道が私にとってのベストになる、
越えられない山は くぐりぬけて行けばいい!
どんな時でも人生の途中。
山あり谷ありあるだろうけど
ゴールに笑っていればOK!
と思っています(*^^*)
一緒にすすんでいきましょう~🎵
ねぎとろ さん
まきのさんも素敵なお話をありがとうございます!
下半期も頑張っていきましょう♡
ちゅんまるこ さん
ねぎとろさん、私もノートの中身は見せられません!!💦
ちょうど、次はNOLTYノートを使ってみたいと思っているところです。
方眼に決めているのですが、表紙の色がどれも素敵で迷い中です(^^)
黒の表紙は王道でかっこいいし、秘密を守ってくれそうな安心感がありますね!
ねぎとろ さん
NOLTYノート、紙質は最高ですし、でも薄い紙だし、パタンと開くのでおすすめです。
私も方眼派です!!
ノートは見せられないですよね💦
死ぬ前に自分で処分しなきゃって思ってます(笑)