長脛彦 さん
2025.07.10
インスタで話題の店にナビで直行!
…というのがタイパ,コスパ重視のイマ風なのでしょうが,敢えて,迷ったら歩き出すという「迷う勇気」とそこで出会う人々の温かさを「信じる心」を持ちたいと思う。レストランの星の数よりは,居酒屋の親父が語る愚痴でも聞きたい。グルメ番組が,視聴者には味や匂いを感じられるわけでもなく,リアクションと「うまいっ!」「あまい!」「柔らかい!」の乏しいボキャブラリで成立しているのは,そこに旬の訪れなど歳時記風の「物語」を感じるからだろう。
ならば近隣商店街の食べ物屋を順番に訪ねて,お奨めを味わい,その調度の古びに店の歴史を感じればいいじゃないか。「街を使い倒す(full use)」とは,その街の一軒一軒の歴史を味わい尽くすことでもある。街の物語が自分の人生の物語の一部になるように…。