今月のテーマ:時間のリズムを整えてみよう

11

コメント:8件

午後出勤の日の午前中の過ごし方に悩んでました。


家族の送り出しが終わった8時から出勤の14時までの6時間が長いんですけど、だらーっと過ごすと、あっという間なんです。この6時間をうまく使いこなしたいと考えていまして。


思い切って、週2日、午前中60分のスポットワークを始めました!

今、始めて1ヶ月ほど経ちました。

9-10時 スポットワーク

10-11時 買出し

11-12時 家事

12-13時 昼食&仮眠

13-14時 自由時間&出勤準備

14-23時 勤務

と、だいたいこんなリズムに整ってきました。

収入も増えて、一石二鳥😁


ダブルワークに不安がありましたが、始めてみてよかったです。

11 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

ダブルワークになると大変な部分もあるかとおもいますが時間の使い方を意識しそうですね!

生活にメリハリがつきそうです✨️

返信する
2025.05.19

ねぎとろさんのおっしゃる通りで、

時間効率を意識して行動するようになりました!

どちらの職場にも迷惑をかけないために体調管理も重要だと改めて思いました。

手帳を体調管理にも活用したいです!


返信する
2025.05.19

新しい事にトライするのって、勇気がいりますよね!!

一歩踏み出せてすてきです(*^^*)

返信する
2025.05.19

自分でも、思い切ったなとびっくりしています(笑)

私のトライを受け入れてくれた職場の方々と家族に感謝です!

返信する
2025.05.19

👏👏👏

返信する
2025.05.20

同じ6時間でも充実度が違いますね😃✨✨

計画倒れで終わるわたし。見習わなくては😍

返信する
2025.05.20

午前中の時間割が定まった感じですねー😆

タビさんの投稿を拝見する限り、

充実した毎日を過ごされているようにお見受けします!

実は、時間軸にマーカー引くのはタビさんからパクらせていただきました(笑)

遅ればせながら、ありがとうございます😍

返信する
2025.05.20

ちゅんまるこさん、行動力ありますね!

1時間毎の予定表も私にはかなりアクティブに見えます!

私だったら1.5時間刻みの4つがせいぜい…

返信する
2025.07.19