ちゅんまるこ さん
2025.05.09
去年、仕事を辞めました。
そしたら、いろんなやりたいことが思いついて、手帳に書き込みたくなりました。
それまで、平日週5は出勤、土日休みの繰り返し。
私は不器用で、毎日くたくたで、仕事に行くだけで精一杯で。
プライベートな手帳は書くことが見当たらず持っていませんでした。
やりたいことと言っても、「世界一周したい!」とかビックなやつでなく、日々の細々としたこと。
例えば、
・新生姜のガリを作る
・手作りみそ教室に参加する
・生花を飾る
・ベランダでコーヒーを飲む
などなど。
特別なことでなくとも、手帳に書くだけでわくわくしてきます☺️
みなさんの手帳の使い方を教えていただき、自分の手帳をもっと楽しくしたいです!!
まきの(*^^*) さん
私もフルタイムで働いていた時は、
月~金の1日が瞬間で終わって、土日は家事を回すための時間でした💦💦
フルタイム勤務を卒業した今は、やりたい事を手帳に書いたり、
日々のちいさなしあわせを手帳に書いたりしています🎵
一緒に手帳ライフを楽しんでいきましょう(*^^*)
長脛彦 さん
余暇は余りもの、暇つぶしという扱いでしたね。「いいね」がつけば、それは記念日ですね。
タビ さん
その日々の細々としたことが小確幸といいますか、幸せな時間です☺️
わたしは逆にお仕事好きで家のこと疎かにしがちで、だけど本当はもう少し料理のスキルあげたいなとか、隅々まで拭き掃除したいなとか人間力を高めたいなと思っています。
手作り味噌、わたしもやりたいなぁ𓈒𓂂𓏸