長脛彦 さん
2025.05.02
小型でいつも携帯し,かつページの差し替えを前提にした「スモールサイズのモビリティ・モジュール手帳」,略して「スモモ手帳」である。モジュールの構成がなかなか定着しなかったが,一応以下のようにしてみた。
手帳は情報管理の道具であるが,いま現在の行動を決定するのに欠かせない情報とこれからの行動を決定するのに押さえて起きたい情報に二分される。「いま」の方は①ブラッシュアップしたいアイデア,②買い物メモなどのToDo,③約束などのスケジュールである。「これから」の方はいつかやりたい事やいきたい処となるが,例えば美術を例にとれば,④展覧会など開催が始まって期限が迫っているもの,⑤開催はまだ先だが忘れたくないもの,⑥遠方なので旅行などを計画する際に計画に加えたいものが考えられる。そしてもちろん⑦白紙ページも必要だ。
①アイデアは例えば「時間ラボ」投稿などかたちになれば破り捨てればいいし,②買い物が済み,③予定が終われば,破り捨てることになる。④開催中の展覧会は③に組み込み,⑤今後の開催スケジュールや⑥美術館の所在は気に留めていて今後の③余暇・旅行計画に組み込みたい。このように小型で携帯する差し替え自在の「スモモ手帳」が機能することを期待している。