ねぎとろ さん

2025.05.02
先日投稿していた延命させたアロマキャンドル。
その後数回使っていると、容器が横に広いため、再び芯だけが早く燃え尽きる事態になってしまったので、
以前キャンドルが入っていた小さめのガラス容器に移し替え、再度再生。
綺麗に最後まで使い切ることができました。
(使い切った写真しか無くて申し訳ないです…普段は、使用頻度の低い万年筆のインクが固まった時にお湯をはって万年筆のお風呂として使っています)
そして、新しいキャンドルを購入。
木芯のキャンドルです。
ちょっと線香花火みたいに、たまにパチパチ音が鳴り、それも癒しです。
暑くなってくるとキャンドル焚く頻度は減ると思いますがまたゆっくり手帳タイムをとりたいときに焚いていこうとおもいます!
アンジェラ さん
音も癒やしですね。よい手帳時間ですね。
ねぎとろ さん
ありがとうございます♪
手帳時間は目と手は手帳やペンにかかりきりなので、笑
鼻と耳が空いてるなあと思い、音やにおいで楽しめるものをチョイスしてます!
ばむた さん
素敵✨✨
キャンドルもアロマも好きなんだけど
忘れん坊の私は火が気になってしまうのと、猫飼いなのでアロマが使えなくて😥
羨ましいです🤭✨
ねぎとろ さん
にゃんこがいると厳しいですよね(´;ω;`)
私もガスコンロの火はよく「ちゃんと消したっけ…💦」となることが多いです(笑)