時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
みなさん、こんにちは。事務局のたかはしです。
今月は気温差が激しく、体調を崩すことが多かった1ヶ月でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私自身、体調を崩すとそれまで習慣化していたことが一度リセットされてしまい、なかなか「また頑張ろう!」という気持ちが湧かず…。 その影響で、手帳を開かない日が1週間ほど続き、なんとなく心残りを感じていました😢そんな中、今月のテーマをきっかけに久しぶりに手帳を開くことができました! 一度開いてしまえば、そのまま開いた状態をキープすることで、「書く習慣」を少しずつ取り戻していける気がしています✨
🌿 たかはしの4月のテーマ:「新しく学びたいコト・身に付けたいコト」
今月、新しく始めたのはマシーンピラティス!
半年ほど前、あるアーティストさんがマシーンピラティスを始めて健康的になったという話を聞き、興味を持ちました。そこからさまざまなジムの体験を申し込み、ついに4月の頭に入会を決意✨
始めるきっかけになったのは肩こりと腰痛でした。整体やマッサージに通っても一時的にラクになるだけで、しばらくすると痛みが戻ってしまい…「根本的に改善したい」と思っていたところ、体幹を整えるマシーンピラティスに出会いました。
まだ4回目ですが、すでに姿勢の変化を感じています。手帳を書いたり、スマホを見たり、PC作業をしていると症状が出やすいと言われる「ストレートネック」だったのですが(診断されるまで気づいていませんでした!)、肩こりや腰痛が軽減されつつあり、少しずつ改善されている気がします。
✏️ そして、身に付けたい習慣は「手帳を開くこと」
体調を崩すと習慣がリセットされてしまい、手帳を開かない日々が続いていました。ですが、一度開いてしまえば、そのまま開いた状態をキープすることで、書く習慣を取り戻せると信じています。体調や生活リズムが変わると、習慣を続けるのが難しくなることもありますよね。「習慣が途切れてしまった」方は、再び始めるのにどんなことを心がけたか、コメントで教えていただけると嬉しいです!
みなさんは今月、どんな新しいことを始めましたか?😊
まきの(*^^*) さん
思いがけず体調を崩したり、
リフォームの日程が決まって片付けに追い込まれたりで、
新しい事にチャレンジできずにいます(笑)
でも、リフォームをきっかけに
生活スタイルも見直せたら・・・
と思ってます(*^^*)