コメント:3件
ばれっとじゃーなる さん
事務作TODO形式で、一日単位で書きだしています。
細かいTODOが多いので、優先順位などをつけないと、
混乱してしまいがちです。
マーカーなどで、緊急かそうでないか、重要かそうでないか
等の区分で色分けしてみたらどうかと思うのですが、
TODOリストをマーカーで色分けしている人がいますか?
10 件のいいねがありました。
長脛彦 さん
一応、準備はしています。緊急度だと色の濃さで緩急をつけるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
今のところ、
仮に、毎週することは水色のマーカー、
事務作業は緑色のマーカー
外出してする用事は紫色のマーカーという具合に色分けしています。
全く色を付けないよりは見やすくなります。
あくまで例なので、ご自身のやりやすい方法が一番だと思います。
色の濃さで区別する場合は、一番薄い色の黄色から始めて、重ね塗りしていくのかもしれませんね。
僕自身がやり方を探しているので、これがいいという方法はまだ見つけられていません。
こういうのがいいみたいなのがあったらコメントしてくれると嬉しいです。
お写真を見てみると、カラフルな□がたくさん書いてありますね。
ロケットタイプのスタンプでしょうか。
スタンプで項目分けするのもいいアイディアかも。
長脛彦 さん
一応、準備はしています。緊急度だと色の濃さで緩急をつけるのでしょうか?
ばれっとじゃーなる さん
コメントありがとうございます。
今のところ、
仮に、毎週することは水色のマーカー、
事務作業は緑色のマーカー
外出してする用事は紫色のマーカーという具合に色分けしています。
全く色を付けないよりは見やすくなります。
あくまで例なので、ご自身のやりやすい方法が一番だと思います。
色の濃さで区別する場合は、一番薄い色の黄色から始めて、重ね塗りしていくのかもしれませんね。
僕自身がやり方を探しているので、これがいいという方法はまだ見つけられていません。
こういうのがいいみたいなのがあったらコメントしてくれると嬉しいです。
ばれっとじゃーなる さん
お写真を見てみると、カラフルな□がたくさん書いてありますね。
ロケットタイプのスタンプでしょうか。
スタンプで項目分けするのもいいアイディアかも。