時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
みなさんこんにちは。時間〈とき〉ラボ運営事務局です。
4月16日(水)の夜、2度目のときラボメンバーさん限定のオフラインイベント「ときラボ手帳サロン」を開催しました!
会場は、1回目と同じ東京・外苑前の「Casa ZIZO」。今回は少人数での開催となりました!
手帳の使い方&デコレーションアイデアを共有
今回のイベントも、手帳の書き方やレイアウトについて自由にアイデアを交換する場となりました。特に、コンセプト手帳やバーチカルの書き方、使うペンの色は、参加メンバーさんそれぞれでたくさん発見がありました!
手帳を日記として活用し、その日感じたことをメモする習慣があるメンバーさんや、週ごとに振り返り俯瞰し、自分と対話されているメンバーさんなど、「こんな使い方があるんだ!」と驚きの声もあり、参加者さん同士の手帳を見せ合いながら、新しいアイデアを得る機会になっていたと思います。
「手帳時間」が生み出す豊かさ
また今回のイベントでは、単なるスケジュール管理のツールとしてではなく、「手帳を通じて自分自身と向き合う時間の大切さ」 を再認識する機会にもなりました。「手帳を書いている時間が、自分を振り返る貴重なひとときになっている」 「予定管理だけじゃなく、感謝したことや楽しかった出来事を記録すると、よりポジティブな気持ちになれる」そんなお声も。手帳がTODO以上の価値を持つことを粗あめて共有し合う場になったのも印象的でした!
\参加メンバーさんの投稿をご紹介/
▶︎4月16日初参加ワクワク『ときラボ手帳サロン』/hidet−rightwingさん
🗣️ 「こんなに手帳好きな人と語り合える機会があるのは貴重!もっと手帳時間を楽しみたいと思った」
🗣️ 「手帳デコのアイデアを知って、試してみたくなった。次回も参加したい」
🗣️ 「予定を書くことに加えて、自分自身と向き合う時間として手帳を使うことの大切さを実感した」
というようなお声もイベント中にいただきました☺️
「ときラボ手帳サロン」は手帳好きな仲間同士の交流の場として、盛り上げていきたいと考えています。今後も定期的にイベントを開催していく予定ですので、情報をチェックしてみてくださいね。手帳好きなみなさんと、次回も素敵な時間を過ごせることを楽しみにしています!
まきの(*^^*) さん
とても魅力的なイベントですね♡
「ときラボ手帳サロン」の定期的なイベントにわくわくしています(*^^*)
時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
まきのさん、「ときラボ手帳サロン」の開催についてまたお知らせできたらと思っております☺️