ねぎとろ さん

2025.04.24
新しく身につけたいコト、それは【読書習慣】です。
図書館に通うようになって数カ月経ちます。子供の絵本を借りるついでに自分も本を借りるようになりました。ただ、最後まで読めないまま返却期限が来てしまうことも…。
ハビトラで読書の欄も設けていますが若干形骸化してしまっていたので、ここに書いて改めて頑張ろうと思います。
写真は今週借りてきた本。パラパラっとみて面白そう!と直感で借りてきたのですが、色んなメモの仕方、手帳の使い方が紹介されていました。すでにやっているよ、というものもありましたが、取り入れてみたいなと思うものもあり、良かったです。
ヨルカ さん
あー!藍玉さんの「まずは、書いてみる」!!
私、それにアイディア採用されたんですよー。市販手帳に自分で線引いて項目を分ける、ってやつです。
当時はなんてハンドル使ってたかな……(一冊献本貰ったんですが、引っ越しのどさくさで紛失しちゃったんですよね……)
ねぎとろ さん
おお、まさかのヨルカさんの手帳術が載っていたとは!!!
読み返して確認しました。「yuleさん」ですね♡
ヨルカ さん
それです!!
ちなみに、ヨルカもユールも冬至を意味する同義語です。
教えてくださってありがとうございます💕
ねぎとろ さん
レフト式を区切って各スペースを作る、各々が好きな項目ですぐに取り入れられるアイデアですね♪
ヨルカさんってお名前、冬至の意味だったんですね!!
あー さん
なんとっ!ヨルカさんが載っているとは!(・o・)どれがヨルカさんのか、探すの楽しそう♪
私も読んでみたいと思い、早速、図書館に予約しました!
面白そうな本の紹介、ありがとうございます(*^▽^*)
私も読書習慣、つけたいと思ってガントチャートの項目に入れているのに、なかなか毎日コンスタントに読む時間が取れません(ノД`)・゜・。読みたい本はいっぱいあるのに・・・スマホばかり見てる場合じゃないのになぁ・・・💧
ねぎとろ さん
おお、早速!
色んなアイデアがたっぷり載っていたので参考になったり、今後のカスタムのヒントを得られたりできましたよ!
スマホ触りだすとあっという間に時間溶けますよね…💦