時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2025.03.15
1870年の3月15日、東京都築地入船町に、日本初の西洋靴の工場が開設されたことに由来しています。ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末でしたが、日本人の足には合わなかったため、日本人の足に合う靴を作るために開設されたと言われています。靴の歴史は古く、紀元前3000年頃シュメール文明時代のイラク南部と最古の靴が発見されました。この陶器製の靴の形状から、既に足全体を保護する履物が使用されていたことが推測されています。日本最古の革靴は紀元前5500年前のものが発見されているそうです。
<その他の記念日>
・オリーブの日
・万国博デー
・ドメインの日
・ランドセルリメイクの日
・「会いに、走れ。」記念日
・サイコの日
・眉の日
・「続日本紀」完成した日
・平安神宮創建日
めい さん
靴、なので9月2日かと思いました!
とりりん さん
ブリヂストンが地下足袋からスタートしてゴム靴を作ったのが最初かと思ってました。それよりもずっと前に初の西洋靴工場が出来たのですね。