2025年3月8日(土)【本日は「ミモザの日」】

13

コメント:1件

3月8日 ミモザの日


女性の社会参画を願う日として国連が3月8日を「国際女性デー」と定めましたが、この時期にイタリアではミモザの花が咲き始める時期ということで「ミモザの日」とも言われています。黄色は西洋では春を象徴する色とされ、黄色い花は寒く厳しい冬が終わり、暖かな春が来たことを告げる「幸せの花」と言われています。このミモザの日には、男性が女性に日頃の感謝や尊敬の気持ちを込めて、ミモザをプレゼントします。ミモザの日の起源は、アメリカ先住民のネイティブインディアンの男性が女性に対して感情を伝える際にミモザの花を贈ったことが由来だと言われています。


<その他の記念日>

・国際女性の日

・ギョーザの日

・サバの日

・さやえんどうの日

・サワークリームの日

・散髪の日

・レモンサワーの日

・町家の日

・ザンパの日

・鯖すしの日

・スリッパを楽しむ日

13 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

国際女性day👏日本でも女性の活躍できる場になると、明るくより活性化状態の日本になるから〜と常々思っております♪

妊娠、出産と育児、この人生大イベントを成し遂げられるおかげで、社会は発展しています❣️年々社会条件も変化していますが、まだまだ女性は不利な状況下😓結婚による改姓、大きな転居、これらが育児後の社会復帰に大きなマイナス要因になりました。

再スタートのZEROではなく、私たち世代はマイナスからの這い上がり❗️な思いをずいぶん強いられました。

現代の日本でも、未だ女性議員数は先進国の中でも低水準です😢

色んな想いがあって、熱くなりました🙇

ミモザの黄色✨そして《しなやかさ》を🍀✨💗この日を機会に、女性day🎉日本中に広がっていきますように🙏

《今日は何の日》投稿🖋いつもありがとうございます👏🙇

返信する
2022.03.08