【事務局たかはし】はじめて自分年表をつくってみた

20

コメント:1件

みなさん、こんにちは。事務局たかはしです。

11月の今月のテーマ、みなさんチェックいただけましたでしょうか?

今回は、今月のテーマ3つのうちの1つ、【自分年表】をつくってみたいと思います。


▲詳細はクリックorタップ



自分年表といっても、いろんな書き方がありますし、どこを軸に年表を作るのかによっても項目が変わってくるので、自分にあった自分年表を見つけて欲しいと思います。という私も、どの軸で作っていくのかでかなり迷いました。

そこで、自分年表初心者の事務局たかはしの自分年表第一弾をご紹介させていただきます。




今、使っている手帳の中でどの手帳に書くのか、色々構想を練った結果、能率手帳ゴールド(右)にしました。


理由は2つ。


①能率手帳のコンパクトさもあり、細かく書けない。

手帳が大きすぎたり、A4の紙などに書くと紙が大きすぎて自分年表初心者には収集がつかなくなりそうだなと思い、あえてのコンパクトサイズの能率手帳ゴールドにしました。


②能率手帳ゴールドの後ろのメモページのレイアウトが自分年表にピッタリかも⁉︎

後ろのメモページをよーーーーくみると罫線が15つに分けられそうなこと、また年齢幅も分けやすそうだなと思いました。

今回、年表ということなので、通常の使い方だと横軸の年齢がはみ出てしまう可能性が大きいため、手帳を横にして、縦軸を自分の気持ちやモチベ軸に、横軸を年代に分けてみました。



ターニングポイントは緑の点に。点を線で繋いでみるとざっくりと年表の出来上がりです。

そして、ターニングポイントの部分に合わせて、当時の出来事や気持ちを思い出して付箋風のマステに書き込んで、貼っていきます。

基本、寝たら忘れるタイプの能天気人間なのであまり落ち込むことはないのですが、大学時代の闇深さはもう忘れたいぐらい苦しんだ記憶が・・・😭



書いていくと不思議なことに、少しずつですが当時のことを思い出してくるんですよね・・・。

そしたら、次はもう少し細かく自分年表を書いていきます。



同じく横にして、上から【年齢】【環境】【家・趣味のこと】【職場・仕事・学校のこと】と分けていきてみました。項目についてはいろんな方の年表を拝見し、自分にあった項目をチョイス。お子さんがいらっしゃる方は、お子さんのことも書かれている方が多いように感じました。

こちらはまだ作成(試作中)の途中なので、また完成したらシェアさせていただきます。


私のように、おおきな出来事から細かく落とし込んでいく方法もありますし、はじめから彩度高く細かく書かれていく方もいらっしゃったり、年表の書き方は人それぞれです。みなさんも自分にあった方法や項目を見つけてみてくださいね。


1年を振り返ることは年末に行いますが、時間〈とき〉デザインをしていく中で、自分の人生を俯瞰していくことも大切なことのひとつだなと、自分年表をやってみて実感しました。目先だけのやりたいことではなく、人生において自分は何をしたいのか、どんな人生を歩みたいのか、ここを考えるきっかけになっているなと思います。


みなさんもお忙しいと思いますが、時間を見つけて少しずつでも自分年表をやってみてはいかがでしょうか?


20 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

自分年表。

今まで考えた事がなかったので、

なんだか新鮮なお話です。

10才で人生の推しに出会ったという

たかはしさんが素敵すぎます♡


返信する
2024.11.05