時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.02.19
「天地の日」は、地動説を主張したニコラウス・コペルニクスの誕生日が1473年2月19日だったことに由来して制定されました。当時は地球中心説(天動説)が主流で、それを覆す太陽中心説(地動説)を唱えたことは天文学史上最も重要な発見と言われています。ニコラウスの太陽中心説(地動説)は、地球が独立した天体として太陽の周りを年に一度回転し、また毎日自転するという説です。彼の死後1543年5月24日に『天球の回転について』が出版されたことで広く知られるようになり、この理論はキリスト教の宇宙観に大きな変革をもたらし、ルネサンス時代の文化運動の一環として評価されています。
<その他の記念日>
・雨水
・万国郵便連合加盟記念日
・プロレスの日
・チョコミントの日
・フェムテックを学ぶ日