時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2025.02.17
「天使のささやき」とはダイヤモンドダストという、空気中の水蒸気が凍ってできる現象のこと。1978年2月17日に北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録したことに由来し、1994年にこの林がある北海道幌加内町母子里の「天使の囁きを聴く会」が制定しました。ちなみに、ダイヤモンドダストとはマイナス10度以下の寒冷な気温において、大気中の水蒸気が凍り、微細な氷の結晶が形成されます。この氷の結晶が太陽光を反射し輝きながら空中に舞う現象を、その見た目の美しさから「ダイヤモンドダスト」と称され、和名では「細氷」と書きます。
<その他の記念日>
・ガチャの日
・切り干し大根の日
・電子書籍の日
・ガチャの日
・中部国際空港開港日
のんな さん
何て素敵な日でしょう❣️
freezerより低い気温😣裏腹に感じます。
雪の結晶も崩れにくく、良くよ〜く観察できますね❄️
雪は空からの love letter 💞と教えて下さった方も印象深いです。
冬の澄んだ空気は、とても楽しく美しいですね♪
めい さん
ガチャの日、が2つ書いてあります!