時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2025.06.21
この日は夏至の日でもあり、梅雨から夏にかけて冷蔵庫が特に活躍する時期です。この記念日は1985年に日本電機工業会によって制定され、食品が傷みやすくなる夏季に入る前に冷蔵庫の点検を奨励することが目的とされています。最初の家庭用冷蔵庫は1911年に一般的に販売され始めました。この冷蔵庫の普及により、食材の保存方法が大きく変わり、食文化にも影響を与えました。初期の電気冷蔵庫は非常に高価で、一般家庭には普及しませんでした。例えば、1930年に発売された国産初の電気冷蔵庫は720円で、当時の小学校教員の初任給の約16倍に相当だったと言われています。
<その他の記念日>
・夏至
・えびフライの日
・世界音楽の日
・太陽光発電の日
・国際ヨガデー
・地下鉄1号線(現・都営浅草線)が全区間開業した日
・仕事も遊びも一生懸命の日