時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2025.01.23
アーモンド30g(約23粒)には、抗酸化作用の強いビタミンEが1日分含まれているとされています。アーモンドを食べて健康的になって欲しいという想いを込めて「1日23粒」に由来し制定されました。アーモンドはバラ科サクラ属の植物で、お花も桜のような美しい花が咲きます。アーモンドは、江戸に南蛮船でポルトガル人によって日本に持ち込まれたと言われています。その粒の形が平たいため、日本では「扁桃」と呼ばれており、あるリンパ組織の形がアーモンドに似ていることから「扁桃腺」という名前の由来になったそうです。
<その他の記念日>
・花粉対策の日
・めかぶの日
・一無二少三多
・算額文化を広める日
・アガる日
・碧南人参の日
・電子メールの日
・南大東島に初上陸した日
・現オリックス・バファローズの設立日
ふじさん さん
23粒も食べていいなんて!!
やってみまーす。
まちゃマル さん
アーモンドって美味しいだけじゃないよね。ストレス解消にも大事だし、香りで気持ちも和らぐから大好き。最近は胡麻を摺る時にアーモンドも加えています。更に香ばしくなっておすすめです。
Green san さん
interesting! I love almonds!
chao さん
アーモンドだけでは飽きが来ますよねぇ。23個は、、、
でも、空腹時の小腹を埋めるダイエット効果もあるとのこと、うまく活用したいです。