時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2025.01.17
1995年に発生した阪神淡路大震災でボランティアの方が多くのおむすびを作り、おなかだけでなく、人と人との心を結んだことから、「おむすび」の日になりました。おにぎりは、武士の携帯食だったにぎり飯に「お」のついて「おにぎり」になったと言われています。おむすびは、ご飯を固く結ぶことからついたそうです。また天地万物を産みなす霊妙な力をそなえた神“産霊の神(むすびのかみ)”への供え物から名付けられたという説もあります。
最近では海外でもおむすびが流行っており、日本に逆輸入されるおむすびもあるそうです。また2024度後期の連続テレビ小説のタイトルにもなっています。
<その他の記念日>
・防災とボランティアの日
・ベンジャミン・フランクリンが生まれた日
・今月今夜の月の日