miaoumiaou38_ さん
2023.09.13
こんにちは。
さや(@miaoumiaou38_)です。
突然ですが、手帳巻末のパーソナルデーター、記入していますか?
どの手帳にも必ずと言ってもいいほどついている、名前・住所・電話番号等の情報を記入するページです。
私は今までに手帳を持ち歩くことがほとんどなかったので、記入していませんでした。
しかし、最近は出先でスケジュール確認をする場面が増えてきたので、万が一に備えて思い切って記入してみました。
どのように記入しようか悩み、名前と住所は英語表記にしました。
電話番号以外の視認は難しいですが、誤りではないので、万が一の時は手元に戻ってくる可能性があります。
大切な手帳なので、個人情報の漏洩を覚悟の上での保険です。
善意ある人が拾ってくれたなら悪用されることはない・・・と信じて。
私自身、持ち家なのでこの先引っ越すことはありませんが、引っ越しが多い人なら「この手帳を使っていた頃はここの住所に住んでいたんだな」と振り返ることが出来そうですね^^
皆さんは、パーソナルデーター、記入していますか?
記入時に何か工夫はしていますか?
ぜひ教えて下さい😊😊😊
kon さん
当時の住所記録、まさしくそのためにパーソナルデータを書いている者です🤣
工夫している点は氏名のみで、他の欄は正直に(笑)書いてます。
氏名だけは、現在使っている何らかのアカウント名を英語表記で書くようにしてます。本名ではないので、少し安心?かなと。
記事を読んで、電話番号の欄には重要でないメールアドレスを書くのもありだなーと思いました✨
miaoumiaou38_ さん
konさん
コメント嬉しいです☺️
ありがとうございます✨
本名と住所をリンクさせないという方法、いいですね💡
メールアドレスも、フリーアドレスなら悪用されても被害のリスクが低いですし、とてもいいことを聞きました!
引っ越しを何度かしていると、いつどの住所に住んでいたかはもちろんですが、私の場合は住所そのものも忘れてしまうという・・・🤣
私は今までに暮らしたアパートの住所、憶えていません💦
過去の手帳に書いておけば良かったなーって思います😅
タビ さん
わたしもローマ字で名前と電話番号だけ☺️
そして、NOLTYの手帳は
『これは大切な手帳です…』的な一文があるじゃないですか😃⁉️
それにマーカーをして強調させています。
それそこ手帳を落としたら物凄く困ることだらけですが、
見つからずに誰かが持ったままの方がもっと困りますね💦💦
miaoumiaou38_ さん
タビさん
コメントありがとうございます😊
『これは大切な手帳です・・・』の一言にマーキング、Noltyさんが喜びますね🙌
マーキングで強調するだけで手元に返ってくる可能性が高くなりそうですね😆
自分の手帳が誰かの手に渡ってしまったら・・・想像するだけでぞっとします💦
そうならないように我が子のように可愛がってあげたいです💕
まきの(*^^*) さん
何も考えず、がっつり書いてました💦💦
もしもの時に、届けて欲しい一心で・・・。
手帳を落とした事はないですけど、考えた方がいいのかな・・・🤔
miaoumiaou38_ さん
まきのさん
コメントありがとうございます😊
もし自分が拾う立場だったら、書いてあった方が助かるので、がっつり書くのも誤りではないと思います😌
記録として残すという意味では全部しっかり埋めるのはアリかなと👍
あー さん
私も何も考えずにがっつり正直に書いていました(;^_^A
しかも、ジブン手帳は「拾われた方には大変お手数ですが、下記までご連絡をいただけますでしょうか。ご連絡いただき、お送りいただければ、心ばかりですが謝礼をさせていただきます」と書かれていて、「名前、住所、電話」プラス「謝礼」の金額?を書く欄があるんですよね~♪
謝礼の金額、いくらを書こうか、毎年悩みます(*_ _)
miaoumiaou38_ さん
あーさん
コメントありがとうございます😊
謝礼の金額を記入する欄、ありますね😳‼️
しかも、パーソナルデーターの詳細を記入するページは別に設けられているという・・・。
拾った人がどこまで見てしまうかわからないですが、良心的な人なら巻末の名前・住所・電話番号しか見ないかもしれないですし、他の手帳にはなかなか見られない工夫ですね😊
その代わりパーソナルデーターのページは全て埋めるのに抵抗のある項目ばかりですが・・・💦
謝礼、悩みますね。
手帳本体の価格よりも高い謝礼にしてしまいそうです😅