あろ さん
2023.05.22
手帳に付いてくるこのカードのこの「言葉」。
自分は「詩」と思っています。
この詩は、いつも大きな「勇気」を私に与えてくれます。
なので手帳を開くとき私は必ずこの詩も読みます。
皆様もそのまま手帳カバーに挟んでおられるでしょうか?
あるいはどこかに貼ったり。
私は人生で三度、命が危なかった時がありました。
そのうち一度は親兄弟と親戚数人が私の病室に、
病院の医師の判断で呼ばれて集まっていたそうです。
もう最期と医師も判断したのでしょう……。
結局助かってこうして毎日、手帳を開き、
やるべきことをやっております。
普通には働けないのでたまたまある方に投資を習い、
たまたまうまく行き、簡単な作業労働と合わせて、
庶民として程度は日々生活するのには困っておりません。
旅に出ます。しょっちゅう。
人生は旅とはよく言われますが、旅して旅してそのまま旅を終えるのでしょう。
まさに私の手帳How toは、書き込み、確認等で手帳を開く時、
必ずこの詩を読むことです。
KEYWORD
あー さん
私は使っている手帳がNOLTYさんのではないのですが💦時間〈とき〉ラボのコラム#12 2023年版手帳に添えられたNOLTYからのメッセージ | 時間〈とき〉ラボ (toki-labo.fun)を読んで、この言葉に感銘を受けて、手帳のフリーページに自分で付箋に書いて貼っています(*^^)v
本来、NOLTYの手帳購入者しか見れないメッセージに、この時間〈とき〉ラボきっかけで出逢うことが出来て感謝です(*^▽^*)
時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
あむくろさん、NOLTYからのメッセージを「詩」と表現してくださり、ありがとうございます🙇
勇気を与えられるものになっていることにうれしく思います。これからもNOLTYをどうぞよろしくお願い致します✨
タビ さん
わたしはこの詩の最後の2行
『ノルティと歩む一年が、あなただけの彩りで待ちますように』という言葉が好きです。
いつも背中を押してもらっているような気持ちになって☺️
じゅんぴー さん
はじめまして。
そういえばわたしもNOLTYだった、なんか書いてあったなとポケット探ってみたらありました。
3月くらいにお茶をこぼしてしまってちょっとシミがあるけど、言葉はそのまま読めました。
改めて見たらほんと、いいこと書いてますね。
手帳を開くのが楽しくてしかたないわたし。ちゃんとおもて面にしてこれから
見えるようにポケットにいれておきます。ありがとうございます。