今日は何の日?【本日は「たまごかけごはんの日」】

7

コメント:1件

10月30日 たまごかけごはんの日


2005年10月30日に島根県雲南市で「第1回 日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されたことを記念して制定されました。鶏卵を食べるようになったのは江戸時代、当時は加熱して食べていたそうです。生のたまごを使ったたまごかけご飯を日本で最初に食べたのは、一説には、画家・岸田劉生の父で事業家の岸田吟香(1833〜1905年)と言われています。食生活の欧米化が進み、たまごや肉、乳製品の摂取が推奨され広まったといわれています。


<その他の記念日>

・マナーの日

・香りの記念日

・リラクゼーションの日

・初恋の日

・炭酸ソーダの日

7 件のいいねがありました。

コメントをするには、ログインしてください。
会員登録がお済みでない方はご登録ください。

岡山県久米郡美咲町には“卵かけご飯専用”の食堂がありますよ~(^O^)/(私は行ったことないのですが💦)専用のお醤油はスーパーでも買えます♪

返信する
2023.10.30