時間〈とき〉ラボ運営事務局 さん
2024.10.25
1995年10月25日にイタリアで「第一回 世界パスタ会議」が開催されたことをきっかけに制定されました。パスタは古代ローマ時代に食べられていたという説が濃厚で、小麦などの穀物を粥状に煮込んだ「プルス」が起源ではないかといわれています。日本では、幕末の横浜外国人居留地でパスタが登場したと言われています。その後、 明治時代になると輸入されたパスタが愛好家の間で楽しまれていたようですが、一般に広まったのは1955年(昭和30年頃)だそうです。
<その他の記念日>
・新潟米の日
・リクエストの日
・民間航空記念日
・産業観光の日
・信濃の国カレーの日
・島原の乱が始まった日
・明治神宮外苑競技場が開場した日